ダイソーでpaypayが使える
5/27発表されたDAISOがpaypay導入のニュース。現在は広島県の2店舗のみでの対応で、順次導入予定。
とうとう100円ショップでも使えるようになるみたいです。
これを機に電子マネーを活用していきたい
正直、今は様々なところから電子マネーが出ていてどれが自分に合っているのか分かりません。
- ポイント還元を重視するのか
- チャージのしやすさを重視するのか
- 自分のよく行くお店がどれに対応しているのか
などなどを考慮して決めるので、多すぎて正直疲れます。笑
これを機に自分に合う電子マネーを検討し、導入していきたいなと思っているので
DAISOでpaypayが使えるのは正直私の中では大きいですね。

私が今まで行ったダイソーの店舗のほとんどは現金の支払いのみだったり
私が使わない、持っていない(登録していない)電子マネー対応ばかりでした。
paypayも登録しているもののほぼ放置状態が続いていたので
私が住んでいる近くのDAISOでも導入されれば
これを機に使い始めてもいいかな、と検討しています。
これならお財布を持たずにスマホだけでお買い物にいけるので、めちゃくちゃ楽だなと。
子供を抱っこしていると、お財布からお金を出すのも一苦労なときもありますからね。
家計管理も楽になる?
現在、子育て真っ最中ということもあり家計管理にも時間を割くのが惜しいくらい。しかし家計管理アプリを活用すれば、電子マネーやクレジットカード支払いは
自動的にデータで仕分けしてくれるので
これまた少しは楽になるなと思い、こちらも検討中。
また、現金支払いだとレシートをもらい忘れて
いざ家計簿をつけようとすると残金が合わないなんてこともありますが
電子マネーならデータで使用履歴が残るのでそんなトラブルも減ります。
これらを考慮してもやはり電子マネーは魅力的。
本格的に導入して使っていきたいと思っています。
その他にも100円ショップの記事を書いています。
合わせて読みたい
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
↓youtubeはじめました↓
チャンネル登録よろしくお願いします。

↓随時更新中↓

↓読者登録はこちらから↓



↓お仕事のご依頼・お問い合わせ↓


↓記事掲載させていただいています↓


↓愛用品・購入品・欲しい物をまとめています↓

↓いつも応援クリックありがとうございます↓



