ライフスタイル・暮らし 2019/11/18 家計簿をやめて1ヶ月後の様子と改善方法 先月10月から約5年間つけて来た家計簿をやめました。 果たして予算内に収まったのか?貯金はできたのか?その後の改善点など、家計簿をやめて1ヶ月後の今の様子をまとめてみました。目次1ヶ月間家計簿をやめて生活費は予算内だったのか生活費を予算内におさめるための改善点
ライフスタイル・暮らし 2019/11/14 【ミニマリスト家を買う】我が家が家を買う上で大事にした条件 先日家を買った我が家ですが、家を買うというのは人生で5本の指に入るほど大きな決断です。家を買うならなるべく失敗はしたくない。そこで我が家が家を買う上で大事にした条件、求めた条件をまとめてみました。現在家を買うか迷っている、どんな家を買うか迷っているなどで
ライフスタイル・暮らし 2019/11/12 【ミニマリスト家を買う】我が家が家を買った理由とメリット 実は先日、無事引き渡しも終わり戸建ての家を購入しました。(まだ引っ越しはしていません)家を買うとなると、今までで経験したことがないくらいの大金が出ていくわけで本当に悩んで悩んで今の家に決めました。 我が家が家を買った理由は至ってシンプルではありますが、ま
ライフスタイル・暮らし 2019/10/09 家計簿をつけなくても貯金はできるのか 結婚してから5年以上ずっと続けてきた家計簿ですが今月の10月から家計簿を一旦おやすみしようと思います。正直5年間続けてきた習慣をやめることに不安を感じてはいますが、お試し期間としてひとまず今年いっぱいはおやすみすることにしました。今回私が家計簿をおやすみする
ライフスタイル・暮らし 2019/08/16 4年間で洋服を300着から30着まで減らして感じたこと 2015年から2019年の約4年間で、200〜300着から30着まで洋服を減らした私。30着まで減らして私が感じたことを今回まとめてみました。目次洋服で気分が左右されにくくなった無駄なお金を使わないので節約になった衣替え不要で手間が減るまとめ
ライフスタイル・暮らし 2019/08/02 【リスト化で節約?】ミニマリストの日用品一覧 大抵の人は自分のお気に入りな商品があったり毎日生活する上でコレは絶対に使う、と決まっていることがほとんどではないでしょうか。「生活する上で絶対に使うもの」を改めてリスト化してみると意外とこれいらないかも。コレは季節限定だな。絶対コレはいるよね。などと面白
ライフスタイル・暮らし 2019/07/22 マネーフォワードを使い始めてどのくらい便利になったのか 今まで家計簿はアプリ→手書き→Excelと色々試してきましたが家計簿に費やす時間短縮の目的として今年の6月から有名なマネーフォワードで家計簿をつけ出しました。 家計簿 マネーフォワード ME - 人気家計簿アプリ開発元:Money Forward, Inc.無料posted withアプリーチ
ライフスタイル・暮らし 2019/07/06 楽天ポイントで1年間投資した結果と投資積立のやり方 去年の5月から始めた楽天ポイントを使っての投資信託。合わせて読みたい【投資】楽天ポイントで投資信託始めました1年間運用してみた結果を公開とポイントを使った投資信託積立のやり方をご紹介したいと思います。目次1年間ポイント投資をした結果 長期的に見て運用する
ライフスタイル・暮らし 2019/06/07 残念ながら私には合わなかった、iHerbでリピしない5つのもの オーガニックのものや、同じものを日本で買うよりも低価格で購入できるということもあり、定期的にお買い物をしているiHerb。いろいろ試してきた中で、残念ながら私にはあらずリピートはしない5つの商品をまとめてみました。 目次ダーマ ブーストMineral Fusion, ヘア・リ
ライフスタイル・暮らし 2019/05/30 ダイソーでpaypayが使えるようになるらしい ダイソーでpaypayが使える5/27発表されたDAISOがpaypay導入のニュース。現在は広島県の2店舗のみでの対応で、順次導入予定。とうとう100円ショップでも使えるようになるみたいです。
ライフスタイル・暮らし 2019/04/25 【無印良品】残念ながら我が家に合わなかったモノ5選 前回の無印良品で買ってよかったモノ10選に続き今回は残念ながら我が家に合わなかった無印良品商品を5つまとめてみました。 目次①重なるラタン長方形バスケット ②入浴剤・バスソルト用詰替容器③白磁歯ブラシスタンド④インド綿ルームサンダル⑤ハンドシュレッダー
ライフスタイル・暮らし 2019/03/11 アプリで家計簿はじめました 家の家計簿はアナログ・デジタルと形は変えつつも結婚以来ずっとつけてきました。しかし私個人の家計簿はノータッチ。ほぼつけずに過ごしてきました。が、何に使っているのか、何にどれくらいつかっているのかちゃんと把握したいと思い始めて今年からアプリで家計簿をつけ始
ライフスタイル・暮らし 2019/03/05 ミニマリストの愛用財布とその中身 人のバッグの中身やお財布の中身って気になりませんか。私はとても好きで、よくSNSで見ています。現在私が使っているお財布とその中身をご紹介したいと思います。
ライフスタイル・暮らし 2019/01/16 【2018年総支出】家族3人暮らしになった我が家の1年間の支出を大公開 〜4年分比較〜 2019年になってだいぶ経ち、今更ではありますが2015年、2016年、2017年同様簡単ではありますが家族3人暮らしに変化した2018年の一年間の支出を公開したいと思います。 合わせて読みたい 【2015年家計簿】夫婦二人暮らしの支出を公開と2016年の予算【2016年】夫婦二人暮
ライフスタイル・暮らし 2018/11/05 【引っ越します!】3社に引っ越し見積もりした結果、我が家にかかる引っ越し料金 こちらからご登録いただくとLINEでこのブログの更新通知が届くようになります。ぜひご活用ください。登録してくださった方、ありがとうございます♪実は、引っ越しすることが決まりました。今回は、県をまたいでの引っ越しです。 そこで引っ越し業社3社に来ていただき、見積