こちらからご登録いただくと
LINEでこのブログの更新通知が届くようになります。
ぜひご活用ください。

登録してくださった方、ありがとうございます♪

ここ数ヶ月前から我が家でも使い始めたTimeTree。 
TVCMもあっているので知っている方も多いでのはないでしょうか。

これが本当に便利で、産後から忘れっぽさが加速した私にも
とっても便利で予定管理が抜群にしやすくなりました。 
 

家族で共有できるスケジュール管理アプリTimeTree


TimeTree [タイムツリー]
TimeTree [タイムツリー]
開発元:JUBILEE WORKS, Inc.
無料
posted withアプリーチ
我が家は主人と共有してスケジュール管理をしています。
アプリの画面ではこんな感じ。

ミニマリストブログ ミニマリスト女性ブログ ミニマリスト主婦ブログ 持たない暮らしブログ シンプルライフブログ 少ないもので暮らすブログ 身の丈の暮らしブログ 身の丈の生活ブログ 断捨離ブログ ミニマリスト持ち物 ミニマリスト部屋 二人暮らしブログ ミニマリスト二人暮らし 夫婦二人暮らしブログ シンプルな暮らしブログ 丁寧な暮らしブログ シンプルな暮らし シンプルライフ ミニマムライフ ミニマムな生活 ミニマリスト シンプルライフ ノマドライフ ノマド生活 何にもない部屋 すっきりした部屋 モノがない部屋 ミニマリスト持ち物 ミニマリスト収納 収納 ミニマルライフ ミニマルな暮らし ミニマルな生活 収納方法 収納100均

タイムツリーでは予定によって色分けも可能です。
我が家は特に細かく分けることなく
が主人の予定、もしくは主人が入力した予定
が私の予定、もしくは私が入力した予定
と大まかに分けています。

私が使い始めた理由と感じたメリット

今まで我が家はカレンダーでのスケジュール共有でしたが
外出先での確認、記入ができないのがデメリットでした。

急遽予定が入っても、家に帰ってからしか記入と確認ができない。
主人は自分のスケジュール帳を持っているので大丈夫でしたが
私が不便に感じるように。

もともと家にいることが多いので、カレンダーだけでもよかったのですが
子どもの予定がでてきたり、産後忘れっぽさが加速して
予定を覚えてられない、カレンダーに記入することすら忘れちゃう
ということが多くなってきていました。

そこでTimeTreeを使い始めたわけですが
本当に便利!使い始めて本当に良かった。

私が感じたメリットは
  • アプリなので物も増えない
  • 共有できるので予定を伝えた、伝えていないが減る
  • 記入後、通知がくるので見落としがない(設定で可能)
  • 予定日に通知が来るので忘れない(設定で可能)
  • PCからも使用可能

仕事がらPCを使うこともあり、そのまま予定確認・記入できるのは
本当にありがたいですし、めちゃくちゃ便利。

PC版はこちらのログイン画面からログインすれば使用可能です。
ちなみにPC画面だとこんな感じ。
大きくなって見やすいし、記入も簡単でササッと済ませることができます。

ミニマリストブログ ミニマリスト女性ブログ ミニマリスト主婦ブログ 持たない暮らしブログ シンプルライフブログ 少ないもので暮らすブログ 身の丈の暮らしブログ 身の丈の生活ブログ 断捨離ブログ ミニマリスト持ち物 ミニマリスト部屋 二人暮らしブログ ミニマリスト二人暮らし 夫婦二人暮らしブログ シンプルな暮らしブログ 丁寧な暮らしブログ シンプルな暮らし シンプルライフ ミニマムライフ ミニマムな生活 ミニマリスト シンプルライフ ノマドライフ ノマド生活 何にもない部屋 すっきりした部屋 モノがない部屋 ミニマリスト持ち物 ミニマリスト収納 収納 ミニマルライフ ミニマルな暮らし ミニマルな生活 収納方法 収納100均

今まで何個かスケジュールアプリを使ってきましたが
使いにくかったり、PC不可や共有できない、という物が多く
私が求める条件をこれほどまでに実現してくれたアプリははじめてでした。

チャットや画像投稿、メモ機能も搭載

我が家はまだ使っていませんがTimeTreeでは
アプリ内で共有しているメンバーでそのままチャットできたり
画像を添付して保存しておくことが可能です。

これによりTimeTreeないで全て完結できるし
予定などの画像を添付しておけば
その紙は保管する必要はなくすぐに処分可能ですし
いつでも確認できるというメリットも。

また「キープ」という機能を使えば
メモとしても使うことができます。

我が家はそこまでまだ使いこなせていないですが(笑)
これらも使い始めたらますます予定管理が楽になりそうです。

これから子どもが大きくなり、保育園もしくは幼稚園に入ったり
他の予定もどんどん増えてくるでしょうから
家族内で共有できるのは本当に便利なので
ガンガン使っていきたいと思っています^^

このまま行くと、ずっと使っていたカレンダーも今年までになりそうです。 
少し寂しいですが、また一つ同時に物の見直しもできました。

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

↓お仕事のご依頼・お問い合わせ↓




↓記事掲載させていただいています↓


michill

↓愛用品・購入品・欲しい物をまとめています↓


↓いつも応援クリックありがとうございます↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ