実は、引っ越しすることが決まりました。
今回は、県をまたいでの引っ越しです。
そこで引っ越し業社3社に来ていただき、見積もりを出してもらいました。
3社に見積もりを出してもらった結果
我が家のスペックは- 大きな家具は、冷蔵庫・冷凍庫・洗濯機・食器棚・エアコン・テレビ
- 基本的に荷造りは自分たちで行う
- 粗大ごみ回収をなるべくしてもらいたい
時間をずらし、3社に来ていただきましたが
どこの会社の方も「ものが少ないですね」とおっしゃっていました。
まずはサカイ引越センターで見積もりしてもらった結果、28万円でした。
サカイさんは粗大ごみ回収を受け付けていないようで、引越のみの金額でした。
次にファミリア引越サービス。
当初の見積もりは24.5万円でしたが
最終値引きしてもらった結果、22万円でした。
ファミリアさんは、粗大ごみ回収も受け付けているようですが
地域で出すよりも割高になるようで、こちらもサカイさん同様引越のみの金額でした。
最後にアリさんマークの引越社。
当初の見積もりは今まで一番高い30万円でした。
しかし、一番安かった見積もりはいくらでしたかなどと聞いていただき
最終値引きしてもらった結果、一番安い20万円でした。
また、アリさんは粗大ごみ回収金額も含めたものです。
我が家が選んだ引越業者は・・・
今回我が家が選んだ引越業者はアリさんマークの引越社にしました。やはり決め手は3社の中で一番安かったからでした。
ちなみに、今回3社に見積もりで来ていただいてみて
一番システム化されていたのはサカイさんだな、と感じました。
というのも見積書は手書きではなく、
PCとコンパクトプリンター持参でその場で印刷していました。
また、引越の際に絶対に確認される道幅についても
すぐにスマホのマップで道幅の大きさ等を確認していました。
そして見積もりの際、サカイさんは粗品としてお米1kgも持ってきてくださいました。
PCにプリンター、そこにお米となると相当重かっただろうと思います。
3社見積もりしてよかった
主人と一緒に住みだして今回の引越で3回目です。今までの2回は1社のみの見積もりで決めましたが
今回初めて3社見積もりを依頼しました。
結果、こんなにも見積もり金額に差があることが分かりましたし
比較して値下げもしてくださったのでよかったです。
久しぶりの引っ越し。
子どもがいる中今までよりも少し大変ですが、とても楽しみです♡
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
↓お仕事のご依頼・お問い合わせ↓


↓記事掲載させていただいています↓


↓愛用品・購入品・欲しい物をまとめています↓

↓いつも応援クリックありがとうございます↓






