こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。
2020年7月からレジ袋有料化になる上で
2020年の6月に我が家のマイバッグについてブログでまとめました。

現在我が家で使っているマイバッグは全部で4つ。
左上から

スタジオクリップ ムーミンのレジエコバッグは
プレゼントしてもらったものでレジカゴサイズ。
コンパクトに折りたたんだりはできませんが
マチもしっかりあって何かと使いやすい。

我が家は食材の買い出しは週に一回なので
このマイバッグのサイズ感はとっても使いやすいです。
私は使ったことはないのですが
正面に二つの小さなポケットもついています。


二つ目は2021年5月にブログでもご紹介したシュパットのエコバッグ。
以前使っていたマイバッグが寿命を迎えたので
シュパットに買い替え現在も使い続けています。
シュパットも大きめサイズなのでムーミンのレジエコバッグと
一緒に週に一回の食材の買い出しの際に主に使っています。

シュパットは大容量なのにコンパクトに折り畳めるのが
とっても気に入っていますが、マチなどはないフラットタイプ。
そのため自立性がないのがちょっと気になるところではありますが
それでもコンパクトさとサイズ感がとっても気に入っています。

三つ目は西松屋のエコバッグ。
このエコバッグは西松屋に行った際に
ちょうど良さそうなサイズ感だったので購入。

サイズは大体M~Lサイズのレジ袋型。
確かお値段は198円(税込)とお手頃価格。
↓これが同じくらいのサイズと形かと思います。
生地もしっかりしていてマチもあり
結構な量が入るのでちょっとした買い出しの際や
子ども用品を買い物の時にもピッタリ。

198円とは思えないくらいのクオリティで
洗濯しても全然へたらないしサイズ感もちょうど良く
これは買って良かったな、と思えるエコバッグです。

今使っている4つの中で一番長く使っている
ダイソーのレジ袋型エコバッグ。110円(税込)
付属していた袋はもうすでになくなったので
ぱぱっと結ぶだけで使っています。笑
もうかれこれ4年使っており
穴などは空いていませんが色褪せてきました。

大体レジ袋S~Mサイズくらいのレジ袋型のエコバッグ。
A4サイズがちょうど入るくらいの大きさで
コンビニなどちょっとした買い物の時にピッタリ。
なんだかんだこれが使いやすくて
食材の買い出しの際に大きいの一つでは入りきれないし
かといって大きいのだと持ちにくいな、という時にも使っています。
我が家で一番出番が多いエコバッグかなと思います。
以上4つが現在我が家で使っているエコバッグ・マイバッグでした。
他にも我が家の愛用品についての記事があります。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
↓いつも応援クリックありがとうございます↓

↓youtubeはじめました↓
チャンネル登録よろしくお願いします。
↓読者登録はこちらから↓



↓お仕事のご依頼・お問い合わせ↓


↓記事掲載させていただいています↓

↓愛用品・購入品をまとめています↓

2020年7月からレジ袋有料化になる上で
2020年の6月に我が家のマイバッグについてブログでまとめました。
愛用中のエコバッグ

現在我が家で使っているマイバッグは全部で4つ。
左上から
- スタジオクリップ ムーミンのレジエコバッグ
- シュパット コンパクトバッグLサイズ
- 西松屋のエコバッグ
- ダイソーのレジ袋型エコバッグ
ムーミンのレジエコバッグ

スタジオクリップ ムーミンのレジエコバッグは
プレゼントしてもらったものでレジカゴサイズ。
コンパクトに折りたたんだりはできませんが
マチもしっかりあって何かと使いやすい。

我が家は食材の買い出しは週に一回なので
このマイバッグのサイズ感はとっても使いやすいです。
私は使ったことはないのですが
正面に二つの小さなポケットもついています。

シュパットのエコバッグ

二つ目は2021年5月にブログでもご紹介したシュパットのエコバッグ。
以前使っていたマイバッグが寿命を迎えたので
シュパットに買い替え現在も使い続けています。
シュパットも大きめサイズなのでムーミンのレジエコバッグと
一緒に週に一回の食材の買い出しの際に主に使っています。

シュパットは大容量なのにコンパクトに折り畳めるのが
とっても気に入っていますが、マチなどはないフラットタイプ。
そのため自立性がないのがちょっと気になるところではありますが
それでもコンパクトさとサイズ感がとっても気に入っています。
西松屋のエコバッグ

三つ目は西松屋のエコバッグ。
このエコバッグは西松屋に行った際に
ちょうど良さそうなサイズ感だったので購入。

サイズは大体M~Lサイズのレジ袋型。
確かお値段は198円(税込)とお手頃価格。
↓これが同じくらいのサイズと形かと思います。
生地もしっかりしていてマチもあり
結構な量が入るのでちょっとした買い出しの際や
子ども用品を買い物の時にもピッタリ。

198円とは思えないくらいのクオリティで
洗濯しても全然へたらないしサイズ感もちょうど良く
これは買って良かったな、と思えるエコバッグです。
ダイソーのエコバッグ

今使っている4つの中で一番長く使っている
ダイソーのレジ袋型エコバッグ。110円(税込)
付属していた袋はもうすでになくなったので
ぱぱっと結ぶだけで使っています。笑
もうかれこれ4年使っており
穴などは空いていませんが色褪せてきました。

大体レジ袋S~Mサイズくらいのレジ袋型のエコバッグ。
A4サイズがちょうど入るくらいの大きさで
コンビニなどちょっとした買い物の時にピッタリ。
なんだかんだこれが使いやすくて
食材の買い出しの際に大きいの一つでは入りきれないし
かといって大きいのだと持ちにくいな、という時にも使っています。
我が家で一番出番が多いエコバッグかなと思います。
最後に
レジ袋も買うことはありますが以上4つが現在我が家で使っているエコバッグ・マイバッグでした。
他にも我が家の愛用品についての記事があります。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
↓いつも応援クリックありがとうございます↓



↓youtubeはじめました↓
チャンネル登録よろしくお願いします。

↓読者登録はこちらから↓



↓お仕事のご依頼・お問い合わせ↓


↓記事掲載させていただいています↓

↓愛用品・購入品をまとめています↓
