ライフスタイル・暮らし 2023/09/18 初めてキッチンハイターで洗濯槽掃除。 こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。大体、1ヶ月に一回もしくは2ヶ月に一回洗濯槽の掃除をするようにしています。そろそろ掃除をしないとな、と思っていましたがちょうど洗濯槽クリーナーが家にない。どうしたものか、と調べてみ
ライフスタイル・暮らし 2023/09/14 玄関掃除用の箒が壊れたの新調したら、使いやすくなった こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。 以前玄関掃除で使っていたコンパクトほうきセット。 残念ながら壊れてしまい、新しく買い換えることに。 同じものを買い直すことも考えたのですが 今回は気分転換にダイソーのシダほうき
ライフスタイル・暮らし 2023/08/15 排水溝の匂いと流れが気になっていたので、ピーピースルーを使ってみた結果 こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。この夏、洗面台の排水溝の匂いがとても気になっていました。蒸し暑い日には、排水溝からムワっと嫌な匂いが・・・。毎日、排水溝のゴミとり定期的にパイプクリーナーと掃除をしていましたがや
ライフスタイル・暮らし 2023/07/24 3COINSのカビ汚れ防止テープをコンロ周りに使ってみた こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。先日スリーコインズに行ったときに良さそうな商品を発見。それが「カビ防止テープ」。 100円ショップにも同じような商品が売られていますがスリーコインズのものはかなりしっかりとした材質と
ライフスタイル・暮らし 2023/07/13 お風呂掃除にウルトラハードクリーナーを使ってみたら・・・ こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。ずっと浴槽の淵、ドアの汚れがなかなか綺麗に取れずに悩んでいました。 そこで今回、お風呂汚れがとにかく取れると話題だったリンレイのウルトラハードクリーナーバス用を使ってお掃除してみ
ライフスタイル・暮らし 2023/05/11 溜まりに溜まった埃を掃除。ハンディワイパーが大活躍 こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。今年1月にやった見て見ぬ振りしていた場所の掃除。 4ヶ月ほどたった今、また気になるところが出てきました。ここは洗面所の壁の角。ここはお風呂場の扉に接する部分でちょっと変な形。 床はち
ライフスタイル・暮らし 2023/03/19 お風呂場の不用品と掃除 こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。いつの間にか置きっぱなしになっていたお風呂場の使わなくなったものたち。 すでに使い切ったシャンプーボトルと子どもが一度しか使わなかったシャンプーハット買い替えて前のを手放していな
ライフスタイル・暮らし 2023/03/13 夏本番前にリセット!製氷機掃除 こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。ここ最近、日中は本当に暖かくなってきました。そこで安心して使えるように、夏本番前に製氷機掃除。 今年使った洗浄剤はダイソーの商品。 3回分入って110円。今まではネットで3回分500円弱
ライフスタイル・暮らし 2023/02/14 義実家からもらったレゴを洗ってみた こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。我が子がレゴにハマっていてたくさん遊んでいるので先日、主人が小さい頃に遊んでいたレゴを義実家から譲ってもらいました。 主人が子供の頃のものなので、約20数年前のもの。状態はとても
ライフスタイル・暮らし 2023/02/06 玄関掃除用のほうきはコンパクトサイズが使いやすかった こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。子どもが園に通うようになったり家庭菜園を始めたあたりから外から持ち込む砂、土の量がめっきり増えたため頻度がより一層高くなった玄関掃除。今までは家の外掃除にも使っていた柄の長いタイ
ライフスタイル・暮らし 2023/01/20 見て見ぬ振りをしてきた洗面所の埃とり こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。ここ最近ずっと見て見ぬふりを続けてきていた洗面所の埃。ずっと放置していたので埃のお布団がすごいことに。 ここは主人が作ってくれた棚の部分。 今はタオルのみを置いているところ。 お風
ライフスタイル・暮らし 2022/12/29 キッチンの掃除と収納。ギリギリ年内に間に合った! こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。ちょっとゴチャついていたキッチンを整えるために掃除と合わせて少しばかり見直し。ギリギリ年内の掃除に間に合った。笑まずは中のものを全て出して拭き掃除。 扉の部分や引き戸部分も汚れが
ライフスタイル・暮らし 2022/12/17 ダイソーの包丁砥石でお手入れ こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。 2017年から使っているダイソーの包丁砥石。 引越しの際に無くしてしまったので新たに購入。これがなんとも便利でなかなか使い心地が良いです。 砥石から泡が出なくなるまで水につけて
ライフスタイル・暮らし 2022/11/19 お得すぎ!ダイソー増量キャンペーンで買ったもの こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。11/1から始まったダイソーの増量キャンペーン第5弾。 今回でファイナルだそうです。今回の増量キャンペーンで欲しいものがあったので、ダイソーでお買い物。一つ目はステンレスピンチ。 洗
ライフスタイル・暮らし 2022/10/31 ダイソーのステンレス流し台ミガキで悩んでいたシンク汚れが解決した こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。ここ最近、ずっとシンクの取れない汚れに悩んでいました。毎日食器を洗った後、スポンジやネットと食器用洗剤で擦り洗いをしていましたが、どうも取れない汚れがある。 たまにクレンザーを
ライフスタイル・暮らし 2022/10/22 【大掃除】塩素系漂白剤で洗濯機を掃除 こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。少しずつ始めた大掃除。 今回は洗濯機のお手入れをしました。今回使った洗剤は洗浄力の洗たく槽クリーナー。 我が家の洗濯槽掃除には酸素系漂白剤よりも塩素系漂白剤を推薦されているので現