ライフスタイル・暮らし 2023/05/28 冬用寝具を片付け こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。だんだん夏本番に向けて暑い日が多くなってきました。ずっとやらなきゃなーと思っていた冬用の寝具の片付けをやっとやり始めました。我が家は楽天で購入したプリマロフトの掛け布団を使ってい
ライフスタイル・暮らし 2023/02/26 朝、布団をあげることで頭と気分がスッキリするのを実感 こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。以前はベッドを使用していましたが手放し今はエアリーマットレスを使っています。 敷布団式を取り入れてからはベッドとは違い毎日、寝具類の上げ下げをしています。4年間、寝具の上げ下げを
ライフスタイル・暮らし 2023/02/16 浴室のおもちゃ収納を変えてみる こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。2021年にブログでご紹介したお風呂場のおもちゃ収納。 あれから約1年半。この方法でずっとやってきましたが最近は、子ども一人で完結できるようにしたいと考えるように。というのも、浴室の
ライフスタイル・暮らし 2023/02/12 子どもが一人でやった模様替え。意外と気分転換になるかも こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。先日、子どもが急にダイニングのテーブルと椅子を動かしました。何をしているんだろう?としばらく様子を見ていると何やら配置を変えて、模様替えをしている様子。ひとしきり動かし終えたら満
ライフスタイル・暮らし 2023/02/10 目立ちにくい透明フックを使って吊り下げ収納 こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。ここ最近悩んでいたお掃除用品のコロコロとハンディワイパーの収納。 よく使うテレビ裏のところに吊り下げて収納したいけれどどうも良さそうなフックがない。コロコロもハンディワイパーも吊
ライフスタイル・暮らし 2023/02/06 玄関掃除用のほうきはコンパクトサイズが使いやすかった こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。子どもが園に通うようになったり家庭菜園を始めたあたりから外から持ち込む砂、土の量がめっきり増えたため頻度がより一層高くなった玄関掃除。今までは家の外掃除にも使っていた柄の長いタイ
ライフスタイル・暮らし 2023/02/04 ちょっとした違和感を整えてみる こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。ある日、洗面台を使っていたらなんとな〜く違和感が。 違和感があったのは収納スペースの物の配置。 今までは上の段が私のスペースで下のスペースが主人と共有スペースで分けていました。
ライフスタイル・暮らし 2023/01/24 ソファーにかけていた防水シーツを卒業 こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。ソファーを買ってから、子どものおもらしなどを防ぐために寝具で使っていた防水シーツをソファーにもかけていました。 この防水シーツのおかげでソファーの汚れが防げていました。 ここ最近は
ライフスタイル・暮らし 2023/01/20 見て見ぬ振りをしてきた洗面所の埃とり こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。ここ最近ずっと見て見ぬふりを続けてきていた洗面所の埃。ずっと放置していたので埃のお布団がすごいことに。 ここは主人が作ってくれた棚の部分。 今はタオルのみを置いているところ。 お風
ライフスタイル・暮らし 2022/12/29 キッチンの掃除と収納。ギリギリ年内に間に合った! こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。ちょっとゴチャついていたキッチンを整えるために掃除と合わせて少しばかり見直し。ギリギリ年内の掃除に間に合った。笑まずは中のものを全て出して拭き掃除。 扉の部分や引き戸部分も汚れが
ライフスタイル・暮らし 2022/12/01 【不動王】食器棚の転倒・落下防止をやってみた こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。 以前、ダイソー商品でやっていた食器棚の転倒防止。 これはこれで安定感もあって気に入っていたのですが 我が家の食器棚は高さがある上に 上下が別々で外れることもあり これだけではちょ
ライフスタイル・暮らし 2022/10/31 ダイソーのステンレス流し台ミガキで悩んでいたシンク汚れが解決した こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。ここ最近、ずっとシンクの取れない汚れに悩んでいました。毎日食器を洗った後、スポンジやネットと食器用洗剤で擦り洗いをしていましたが、どうも取れない汚れがある。 たまにクレンザーを
ライフスタイル・暮らし 2022/10/22 【大掃除】塩素系漂白剤で洗濯機を掃除 こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。少しずつ始めた大掃除。 今回は洗濯機のお手入れをしました。今回使った洗剤は洗浄力の洗たく槽クリーナー。 我が家の洗濯槽掃除には酸素系漂白剤よりも塩素系漂白剤を推薦されているので現
ライフスタイル・暮らし 2022/10/21 【大掃除】埃だらけだった洗面台の掃除 こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。10月からゆる〜く始めた大掃除。今回は洗面台の掃除。まずは洗面台下の部分を掃除。お掃除前は少しごちゃついていました。 最初に洗面台下に入っていたものを全て出して拭き掃除。 このラッ
ライフスタイル・暮らし 2022/10/20 【衣替え】お買い物気分で洋服の入れ替え こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。今まで、全ての洋服をハンガーにかけて収納していましたが今年の夏からは季節外の服はしまい、今着る服だけをハンガーにかけて収納する方法を取り始めました。 衣替えが必要となりますが、今
ライフスタイル・暮らし 2022/10/12 コタツ生活始めました こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。ここ最近、一気に冷え込み冬のような寒さ。 今年から導入しようと考えて購入していたコタツをいそいそと出してみました。 今の家に越してきて、コタツは初導入なので一式買い揃え。 コタツ