ライフスタイル・暮らし 2023/01/18 庭で採れた大根でハリハリ漬けと大根の葉っぱふりかけを作る 9月に種まきをした大根。 すくすくと大きくなり今のところ順調に収穫しています。 大根と言えば煮物や味噌汁の具として我が家は食べることが多いのですが 今回は、私の大好物の大根のはりはり漬けに挑戦してみることにしました。 今回参考にしたレシピはこちら。 まずは
ライフスタイル・暮らし 2023/01/16 柿酢が完成。初めてにしてはうまくできました こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。11月ごろに柿だけで仕込んだ柿酢。 あれから継ぎ足し継ぎ足しをして最終的には瓶半分近くまでの柿を入れていました。そろそろ3ヶ月ほど経ち、だいぶ発酵も進んでいたので仕上げに柿酢を濾し
ライフスタイル・暮らし 2022/12/25 さつまいもの長期保存方法 こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。 今年の9月に収穫し終えたさつまいも。 はじめての栽培にしてはなかなかの数ができました。 身近な人にもお裾分けをしたり 家族みんな大好きな焼き芋にして食べたり。 それでも結構な数が
ライフスタイル・暮らし 2022/12/13 バターは小分けして冷凍 こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。 一度開けてしまったバターは酸化し、風味が落ちやすく 2週間ほどで使い切る必要があるそう。 また、バターは意外と匂い移りがしやすいです。 そこで我が家ではバターを買ってきたら カット
ライフスタイル・暮らし 2022/11/21 産まれて初めての味噌作りに挑戦。はたしてうまく完成するのか こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。やってみたかったことの一つ、味噌作り。今年こそは、と思いちょっと前に楽天で味噌作りキットを購入していました。味噌作りは冬から春頃に仕込むことが多いようですが年中、いつでも大丈夫と
ライフスタイル・暮らし 2022/11/15 柿だけでできる?!初めての柿酢作りに挑戦 こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。先日、たくさんの柿が家に届き友人たちにもお裾分けもしましたが 家族三人では食べきれないほど。どうしたものか、と考えているとYouTubeで柿だけで柿酢ができるという動画を見て我が家でも挑
ライフスタイル・暮らし 2022/11/13 子どもが大喜び!お家でポップコーンパーティー こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。先日主人が、ネットで購入したポップコーン。お家で子どもと一緒に楽しみたいと思ったみたいです。笑早速、家族でポップコーン作り。 フライパンに油をひいて温めたあと ポップコーンを一
ライフスタイル・暮らし 2022/11/07 失敗なしでお手軽な小松菜のお浸し こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。家族にもとても好評で、私がよく作っている小松菜のおひたし。ただ、小松菜のお浸しは下茹でが必要だったりなかなか味が染み込みづらかったりで個人的にはちょっと面倒に感じていました。しか
ライフスタイル・暮らし 2022/11/02 庭で採れたさつまいもで蒸しパン作り こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。 今年、初めて植えて収穫をしたさつまいも。 いつもはオーブンレンジで焼き芋を作るのですが 子どもからさつまいも蒸しパンが食べたいとのリクエストをもらったので レシピを色々調べて初め
ライフスタイル・暮らし 2022/08/10 材料はたったの2つ。豆乳から豆腐作りに初挑戦! こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。少し前にスーパーで豆腐が作れるという豆乳を発見。電子レンジで作れるし、面白そうだったので今回作ってみることに。
ライフスタイル・暮らし 2022/08/08 我が家の定番副菜、麺つゆで作るこんにゃく煮 こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。本日は我が家の定番副菜の、こんにゃく煮について。必要な材料はこんにゃくごま油麺つゆ、大さじ2〜3鰹節、個包装を一パック胡麻(必要であれば) こんにゃくは下茹で不要のものだと便利
ライフスタイル・暮らし 2022/08/04 初めて青梅から漬けたカリカリ梅が完成 こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。5月から漬けていた梅干し。 完熟梅からは作ったことがあったのですが青梅からは初めてで、上手くできるかドキドキでした。梅雨も明けて、お天気が続く日があったので漬けていた梅を一気に干し
ライフスタイル・暮らし 2022/08/01 家族でハマったフリーズドライの味噌汁。料理したくない時に全力で頼る こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。今日はご飯を作りたくなーいって日が突然くる。(結構頻繁に。笑)特に今は、子どもが夏休みで家にいることも多いので毎食ご飯を準備するのはなかなか大変。惣菜を買いにも行きたくない。テイ
ライフスタイル・暮らし 2022/07/26 夏休みのお弁当に活躍している5つの冷凍食品 こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。夏休みが始まり、子どものリクエストでほぼ毎日お弁当づくり。毎日、お弁当のおかずを手作りするのはかなーりしんどいので、冷凍食品にお世話になりっぱなしです。特に我が家で活躍している冷
ライフスタイル・暮らし 2022/07/21 簡単でお手軽な手作りドレッシングできゅうりとトマトサラダ。 こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。夏野菜の定番といったらキュウリとトマト。我が子も特にトマトが大好きなのでそのまま出すこともあれば変化をつけるためにサラダにあえて出すことも。そんな我が家の今年の夏、大活躍中のレシ
ライフスタイル・暮らし 2022/06/18 【家庭菜園】大量収穫したバジルをオリーブオイル漬け こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。今年から始めている家庭菜園。トマトのコンパニオンプランツとして植えたバジルがバンバン伸びるにつれて普段食卓で使わない我が家はどう使ったら良いのやら、と悩みました。調べてみると素敵