ライフスタイル・暮らし 2023/10/04 やっと梅干しを天日干し。今年の梅干しが完成しました。 こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。今年もつけた梅干し。 毎年、梅雨が明けたら梅干しの天日干しを行っていたのですが今年はなかなかまとまった時間が取れず、あっという間に10月目前に。 やっとまとまった時間取れるようにな
ライフスタイル・暮らし 2023/09/28 フォークを使えばスライサーも怖くない!手の切ることもなくなりました! こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。我が家は人参シリシリや、大根・長芋のすりおろしなどをよく作るのですがその時に怖いのが手を切ること。今まで何度も怪我をしてきました。それが怖すぎて、野菜を多めに残してしまうこともあ
ライフスタイル・暮らし 2023/08/27 電子レンジで簡単!この夏何度もリピートしている焼きナスレシピ こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。ナスが大好きな私。ただ今年の夏はちょっとマンネリ化。私がよく作っているなすのお浸しレシピはこちら。 なすのお浸しレシピと同じくらい簡単で美味しいレシピはないかな〜と思い調べてみる
ライフスタイル・暮らし 2023/07/30 目から鱗だった!子どもも食べやすいピザのカット こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。先日、家族でピザを食べた時のこと。主人が準備してくれていたのですが、そこで目から鱗だったことが。準備してくれたピザが、爪楊枝でさして子どももとっても食べやすいようにしてありました
ライフスタイル・暮らし 2023/07/15 毎日収穫しているミニトマトを美味しく消費するレシピ こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。栽培しているミニトマトが毎日たくさん採れるようになってきました。 最近は大体、毎日30個前後採れるので サラダで食べるのもだんだん飽きてきました。どうにか美味しく食べられないかと調
ライフスタイル・暮らし 2023/06/22 多分一生使い続けるフライパン こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。 我が家の鉄製のフライパンは、2017年から使い始めてかれこれ6年。 最初は鉄のフライパンを使いこなせられるだろうかと不安でしたがリバーライトの鉄のフライパンは本当に使いやすくてめんど
ライフスタイル・暮らし 2023/06/03 【家庭菜園】擦るだけ!きゅうりのアク抜きをしてさっぱり食べる こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。今年、初めて栽培をしているきゅうり。 今回のきゅうり栽培は、植え付け1ヶ月ちょっと前に籾殻、牛糞堆肥、腐葉土、米糠を入れて土づくりをしています。そして、地植えで育てているきゅうり
ライフスタイル・暮らし 2023/05/26 【梅仕事】初めての梅酒作り こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。先日ブログにも書いた梅。 バタバタしていてなかなか梅干し作りができていなかったら追熟しすぎていました。(反省) ひとまず梅干し用に梅をつけました。 我が家はいつも塩分20%でつけてお
ライフスタイル・暮らし 2023/05/22 今年も無農薬梅をゲット こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。去年から再度始めた梅仕事。 今年も立派な青梅をゲットできたので梅干しを作ろうかと考えています。 去年は900gでしたが、今年は500gと去年に比べて若干少なめ。そして去年は青梅から梅干し作
ライフスタイル・暮らし 2023/05/08 厚揚げは冷凍したほうが美味しい こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。最近ハマっているのが厚揚げの冷凍。厚揚げは消費期限が早く、タイミングを逃しがちでしたが冷凍保存を取り入れてからは食べたい時に食べられるし冷凍したほうが美味しい! 油抜きをしてか
ライフスタイル・暮らし 2023/05/06 家族みんなが大好きなドレッシング こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。 家族みんな大好きなドレッシングが ピエトロの和風醤油ドレッシング。 写真のは、コストコで購入した商品なのでちょっと大きめサイズのものです。 ピエトロのドレッシングもいろんな種類が
ライフスタイル・暮らし 2023/04/26 ちょっと切り方を変えるだけで大好きな料理に。我が家のピーマンの肉詰め問題 こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。我が家の定番料理の一つ、ピーマンの肉詰め。実家の時のピーマンの肉詰めといえば縦半分に切られたピーマンにひき肉を詰めてあったのでそういう形のものだと思っていました。 今までうちで
ライフスタイル・暮らし 2023/04/22 お弁当の強い味方、うずらの卵の水煮 こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。子どものお弁当のおかず問題。だんだん食べる量も増えてきてお弁当がなかなか埋まらない!!!そんな私の最近の強い味方がうずらの卵の水煮。 今家で使っているうずら卵水煮はスーパーでもダ
ライフスタイル・暮らし 2023/04/04 電子レンジでゆで卵が簡単に作れる こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。結構前からいいな、と思っていた電子レンジで作れるゆで卵メーカー。我が家も導入しました。 我が家が購入したゆで卵メーカーは3個用のもの。 レンジでゆでたまごposted with カエレバ
ライフスタイル・暮らし 2023/04/02 めちゃくちゃ美味しい!ニンジンとツナサラダ こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。以前、子どもが食べた人参サラダが美味しかったようで家でも作って欲しいとリクエスト。入っていた材料を聞いて調べてみると子どもの言っていたようなレシピを発見。 レシピの材料全ては家にな
ライフスタイル・暮らし 2023/03/17 全粒粉100%でパンが作れる?!木下製粉のブラウワー全粒粉でパンとピザ作り【PR】 こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。今まで二度、うどん麺を提供していただいた木下製粉(ファリーナコーポレーション)さんから今回は、全粒粉をお試しさせていただきました。※当記事はプロモーションを含みます。目次ブラウワ