ライフスタイル・暮らし 2020/01/19 【コンロ下・横編】賃貸よりも狭くなった中古戸建てのキッチン収納 こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくまです。去年中古戸建てを購入した我が家ですが、賃貸時代よりも狭くなったキッチン。 まだまだ使いこなせていない部分もあり現在はとにかく「詰め込んだだけ」状態で何にも参考にならない収納ですがこんなめちゃく
ライフスタイル・暮らし 2020/01/13 【新居公開】賃貸の時より狭くなった中古戸建のダイニングキッチン 去年中古戸建を購入した我が家。悲しいことに新居のキッチンは前住んでいた家よりも狭くなりました。今回はそんな我が家のキッチンとダイニング部分をまとめてみました。目次賃貸よりも狭くなったキッチンキッチンが狭いなりのメリットもある水切りかごも復活ダイニングスペ
ライフスタイル・暮らし 2019/12/10 キッチンシンクを撥水コーティングして簡単に汚れを予防 中古戸建ての新居は、水回りは全て新品に交換されていましたが キッチンのシンクはやはり撥水が少し物足りなさを感じていました。 そこで今回SNS等で話題になっている超撥水コーティング剤弾きを使って キッチンシンクを撥水コーティングしてみました。 目次超撥水コーティ
ライフスタイル・暮らし 2019/10/03 かさばる鍋蓋を100円グッズでスッキリ収納し使いやすさアップ ここ最近ずっと気になっていた鍋蓋の収納。今回は100円ショップグッズを使ってスッキリ収納しつつ使いやすさをアップさせてみました。目次鍋の蓋が煩わしかったセリアの鍋蓋ラックを使ってみた実際に使ってみて感じた感想
ライフスタイル・暮らし 2019/05/29 【動画あり】ガラコを使ってキッチンシンクに撥水コーティングをしてみました キッチンシンクの水はけの悪さが気になっていたこの頃。撥水スプレーみたいなのを購入しようかと思いましたが家に車のフロントガラスに使うガラコがあることを思い出しこれは使えるのでは?と思い調べてみたら実際に使っている方がいたので、我が家でも試してみることにしま
ライフスタイル・暮らし 2019/05/09 キッチンに1つS字フックがあると何にでも使えて便利 キッチンって家具家電だけでなく、何かと細々したモノが増えがち。 代用できるモノは代用してなるべくモノを増やさないように心がけています。そこでキッチンに1つS字フックを置いていると何かと代用できたりと使えてとても便利。我が家のキッチンでのS字フック活用を少し
ライフスタイル・暮らし 2019/05/07 ミニマリスト家族3人暮らしが持っている全食器 家族三人暮らしになってから、子ども用の食器なども少しづつ増えつつあります。そこで、家族三人になった我が家が現在持っている全食器をご紹介します。
ライフスタイル・暮らし 2019/04/29 ゴミカレンダーは自分で印刷をしてコンパクト化 今の住まいに越してきて、以前の住んでいた地域とはゴミ出しが変わり慣れるまで、と我が家はゴミカレンダーを役所で頂いた表を貼り付けていましたがやはり貼り付けていた方が忘れない、ということで引き続き取り入れることにしました。そんな中、年度とともにゴミカレンダー
ライフスタイル・暮らし 2019/04/13 インテリアも損なわないのに機能性抜群のチャイルドロックを半年間使ってみた感想 我が家は基本的に危ないものや、子どもに触られたくないものは外に出していません。出ていたとしても手が届かないところに置いています。しかし引き出しや扉を開ける開ける(笑)危なくなければ基本的に自由にさせていますがキッチンは話は別。 舐めたり、破って中のものを
ライフスタイル・暮らし 2019/03/26 【断捨離強化週間 5日目】賞味期限切れが多数。キッチンの見直し 新年度をスッキリ迎えるために今週から始めた「断捨離強化週間」。五回目はキッチンと冷蔵庫の見直しを行いました。ちゃんと管理していたつもりでしたがまさかの賞味期限切れが多数出てきて驚愕・・・。
ライフスタイル・暮らし 2019/02/27 【初公開】冷蔵庫と冷凍庫の中身を大公開 多くのご家庭には冷蔵庫のみかと思いますが 我が家には冷蔵庫と冷凍庫の二台あります。 今回冷蔵庫と冷凍庫の中身をご紹介したいと思います。
ライフスタイル・暮らし 2019/02/13 【収納初公開】使いにくいからこちょっとした工夫!キッチン吊り戸棚の収納を大公開 今住んでいる家は棚、カーテンレール、フックなどの位置が全体的に高めの設計になっているため低身長の私はかなり使いづらいところが多いです。 キッチンの吊り戸棚がその一つ。高めのところにあるのでなかなか使いづらい。使わないのも一つの選択肢ですがお世話になってい
ライフスタイル・暮らし 2019/02/11 翌朝を少しでも楽にする!リセット後の夜のキッチンとリビング 我が子は朝が一番ご機嫌なことが多いため掃除・洗濯・料理の下ごしらえなどの家事はなるべく朝やってしまいます。 しかしご機嫌な時は時間に限られているのでなるべくすぐに取り掛かり、早めに終わらせるのが鍵。 そこで翌朝を少しでも楽にするために夜にできる限りのこ
ライフスタイル・暮らし 2019/01/26 【初公開収納】新居のコンロ下とシンク下収納を大公開 今回は以前キッチン紹介でもお話ししていたコンロ下、シンク下の収納をご紹介したいと思います。キッチン全体は以前ブログでまとめています。 合わせて読みたい 【初公開】新居のキッチンをご紹介【食器棚収納】食器棚を新しく買い換えたら、めちゃくちゃ使いやすくなった
ライフスタイル・暮らし 2019/01/12 【食器棚収納】食器棚を新しく買い換えたら、めちゃくちゃ使いやすくなった 最終更新日:2019年6月 前から食器棚を買い換えたいな、と思っていましたがなかなか良いものに出会うことができず時は流れ。やっと素敵な食器棚とめぐり合うことができて、思い切って買い換えました! 今回は新しい食器棚とその収納をご紹介したいと思います。目次収納力ア
ライフスタイル・暮らし 2019/01/10 【100円ショップ商品】カトラリー収納を見直し、セリアの商品で使いやすさをアップしました 先日食器棚を新調しました。それに伴い、少々使いずらさを感じていたカトラリー収納を見直しセリアの商品を使って使いやすさをアップさせました。