ライフスタイル・暮らし 2023/08/15 排水溝の匂いと流れが気になっていたので、ピーピースルーを使ってみた結果 こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。この夏、洗面台の排水溝の匂いがとても気になっていました。蒸し暑い日には、排水溝からムワっと嫌な匂いが・・・。毎日、排水溝のゴミとり定期的にパイプクリーナーと掃除をしていましたがや
ライフスタイル・暮らし 2023/02/16 浴室のおもちゃ収納を変えてみる こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。2021年にブログでご紹介したお風呂場のおもちゃ収納。 あれから約1年半。この方法でずっとやってきましたが最近は、子ども一人で完結できるようにしたいと考えるように。というのも、浴室の
ライフスタイル・暮らし 2023/02/04 ちょっとした違和感を整えてみる こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。ある日、洗面台を使っていたらなんとな〜く違和感が。 違和感があったのは収納スペースの物の配置。 今までは上の段が私のスペースで下のスペースが主人と共有スペースで分けていました。
ライフスタイル・暮らし 2023/01/20 見て見ぬ振りをしてきた洗面所の埃とり こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。ここ最近ずっと見て見ぬふりを続けてきていた洗面所の埃。ずっと放置していたので埃のお布団がすごいことに。 ここは主人が作ってくれた棚の部分。 今はタオルのみを置いているところ。 お風
ライフスタイル・暮らし 2022/10/22 【大掃除】塩素系漂白剤で洗濯機を掃除 こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。少しずつ始めた大掃除。 今回は洗濯機のお手入れをしました。今回使った洗剤は洗浄力の洗たく槽クリーナー。 我が家の洗濯槽掃除には酸素系漂白剤よりも塩素系漂白剤を推薦されているので現
ライフスタイル・暮らし 2022/10/21 【大掃除】埃だらけだった洗面台の掃除 こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。10月からゆる〜く始めた大掃除。今回は洗面台の掃除。まずは洗面台下の部分を掃除。お掃除前は少しごちゃついていました。 最初に洗面台下に入っていたものを全て出して拭き掃除。 このラッ
ライフスタイル・暮らし 2022/08/12 2015年から2022年までの洗面台下収納を振り返る こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。当ブログも2015年から初めて、早8年が経ちました。今までもちょくちょくブログでまとめている収納遍歴。 今回は2年ぶりに洗面台下の収納をまとめてみました。 ↑2年前までの洗面台収納まとめ
ライフスタイル・暮らし 2022/04/13 我が家のタオルの適正量 こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。家族構成、生活スタイルによってタオルの必要枚数は異なるかと思います。 今回は、我が家のタオル事情についてまとめてみました。目次我が家の1日のタオル必要枚数我が家の1日のタオル必要枚
ライフスタイル・暮らし 2022/04/09 引き戸の滑りが悪い!戸車の交換をしました こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。現在、築古中古戸建てに住んでいる我が家。洗面所の引き戸の滑りが悪く、キューキュー変な音もしていました。掃除をしてみても全然改善しなかったので今回戸車の交換をしました。目次掃除をし
ライフスタイル・暮らし 2022/02/06 【月一洗浄】風呂釜洗いにはジャバを愛用し続ける理由 こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。我が家は大体月一でお風呂の配管掃除をしています。(結構気まぐれではありますが) 風呂釜、お風呂の配管掃除にはジャバを愛用中。 これがなかなか楽なので使い続けています。目次風呂釜洗
ライフスタイル・暮らし 2022/01/31 【動画あり】洗面台下の収納の見直しと洗面台の掃除 こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。洗面台下に収納するものに若干変化があったので今回収納の見直しを行いました。まずは見直し前の洗面台下収納。 ニトリの収納のおかげでぱっと見、綺麗に整っているように見えるのでありがた
ライフスタイル・暮らし 2022/01/19 不要かも?洗面台の照明のカバーを取り外してみた こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。先日ふと洗面台の上を見てこれって必要かな?と思ったのが洗面台についている照明のカバー。試しにカバーを取り外して生活してみることにしました。目次我が家が照明カバーを外した理由照明カ
ライフスタイル・暮らし 2021/11/24 浴室のおもちゃを家に余っていた100円ショップ商品で収納 こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。1歳半をすぎたあたりからお風呂場におもちゃを置くようになった我が家。ずっと浴室のおもちゃをどう収納すべきか悩んでいましたが現在家に余っていた100円ショップの商品を使って収納するのに
ライフスタイル・暮らし 2021/11/16 【動画あり】天井から床までお風呂の大掃除 こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。先月から少しづつやっている大掃除。今回は天井から床まで含めてお風呂場の大掃除を行いました。 目次お風呂の大掃除動画でもご覧いただけます
ライフスタイル・暮らし 2021/09/26 もっとスッキリさせたい!洗面台下収納の整理整頓 こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。今回は洗面台下収納の見直しを行いました。目次整理整頓前の洗面台下収納洗面台下のものの見直し整理整頓後の洗面台下収納と洗濯機まわり
ライフスタイル・暮らし 2021/09/12 カビだけらだったお風呂場をキッチンハイターでお掃除 こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。とにかく水回り掃除が苦手な私。ここ最近忙しくてお風呂上がりの水切りのみでお風呂場の掃除を怠っていました。(湯船は毎日洗っている)するとカビが今まで以上に大量発生。こりゃいかん、と