ライフスタイル・暮らし 2022/08/26 トイレシートはダイソーのクエン酸お掃除シートがちょうどいい こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。 今までトイレシートを何回か使ったことがあるのですが 破けてしまい、どうしても使いづらさを感じてしまっていました。 その後ウエスを使ったり、トイレットペーパーを使ったりと 色々試し
ライフスタイル・暮らし 2022/06/29 トイレにサニタリーボックスは置かない こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。 もう長いことトイレにサニタリーボックスは置いていません。 すぐにいっぱいになって出し入れが面倒なのと お手入れが大変なのが理由です。 月ものが来たときは、消臭袋を持っていきそれに入
ライフスタイル・暮らし 2022/06/16 【DIY完成】トイレのDIYが1年越しにやっと完成 こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。2020年の10月から始めたトイレのDIY。 2021年内に終わらせるつもりでしたがなかなかまとまった時間が取れずに1年8ヶ月経った現在、やっと完成しました!目次DIY前のトイレ完成したトイレ 壁は
ライフスタイル・暮らし 2021/12/02 【トイレのDIY第四段】半日かけてやっとトイレにクッションフロアを敷いた こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。去年の10月から行っているトイレのDIY。DIYを初めて早くも1年が過ぎてしまいました・・・。苦笑そろそろ終盤に差し掛かりやっとトイレの床にクッションフロアを敷くことができました。目次クッ
ライフスタイル・暮らし 2021/06/24 【トイレのDIY】トイレ一室まるまるDIYの途中経過の様子 こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。昨年10月から着工したトイレのDIY。 早くも8ヶ月ほど経ちましたがなかなか時間の確保が難しく手をつけられずにおりまだ完成までは程遠い状態です。 苦笑それでも少しずつではありますが、ト
ライフスタイル・暮らし 2021/03/26 余計なゴミが出ない!170mの芯と包装なし!TANOSEEの再生紙トイレットペーパーの使用感 こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。前回の楽天スーパーセール時に購入した1つ170mもある無包装の芯なしトイレットペーパー。届いて早速使い始めました。 使い始めてからまだ浅いですが トイレットペーパーの使用感をまとめてみ
ライフスタイル・暮らし 2021/01/21 コレのおかげでトイレ掃除が劇的に楽になった こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。少し前に新しいトイレ洗剤をゲットしました。その洗剤がなかなか良くて、おかげでトイレ掃除が劇的に楽になりました。目次徹底除菌ドメスト本当に綺麗になるトイレスタンプからドメストに入れ
ライフスタイル・暮らし 2020/11/23 【100均】100円ショップグッズを使って補助便座のワンアクション収納 こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。だいぶ子どもがトイレでできるようになってきたと同時に悩み出すのが補助便座の置き場所。 かくいう我が家もどこにどう置けば良いのか、悩んでいたのですが あれよこれよで今の形に落ち着きと
ライフスタイル・暮らし 2020/11/04 【DIY】トイレのDIY第二段。トイレの手洗い台を塗装してみた こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。現在我が家はリフォーム済みの築古の中古戸建てに住んでいるのですがトイレの便器以外はリフォームはされておらずそのまま。所々気になるところがあるので、自分たちで素人ながらですがDIYをゆ
ライフスタイル・暮らし 2020/10/25 やっぱり我が家には必要だった。ウォシュレット部分のお掃除に使っている洗剤 こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。以前ブログでもご紹介した我が家のトイレ掃除の様子と使っている洗剤。 その際、ウォシュレットのお掃除に使っていた洗剤は使い切ったらウタマロで代用しようと書いていました。その後、使い終
ライフスタイル・暮らし 2020/09/16 【閲覧注意】トイレの黒ずみに「さぼったリング大盛り泡」を使ってみた こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。少し前に薬局で面白そうな商品を発見。それがブルーレットの「さぼったリング大盛り泡」という商品。目次ブルーレットさぼったリング大盛り泡さぼったリング大盛り泡でお掃除開始さぼったリン
ライフスタイル・暮らし 2020/09/12 【100均】ダイソーのワイヤーバスケットでトイレットペーパー収納 こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。今の家に越してきてから地味〜に悩んでいたトイレットペーパー収納。今回はダイソーの商品を使ってその悩みを解決することにしました。目次トイレットペーパー収納の悩みダイソーのワイヤーバ
ライフスタイル・暮らし 2020/01/15 トイレのコンセントを少し差し替えるだけでお掃除のしやすさが断然アップ 去年中古戸建てを購入した我が家。トイレは便器本体だけ新品に交換してありますが、他はリフォームはなく現状のままだったため入居後すぐからずっと気になっていたトイレのコンセント。 ウォシュレットのコンセントが床についていて、お掃除のたびにとても邪魔に感じていま
ライフスタイル・暮らし 2019/05/13 【工具不要】100円ショップ商品を使ってトイレのある場所を簡単DIY 実は、トイレに行くたびにちょっとした不便を感じていました。それがトイレットペーパーホルダーの上。新品を取り付けた時はいいのですが少なくなっていくと、ホルダーの上が斜めになってスマホやトイレットペーパーの替えを置いているとズレて落ちてしまうことがありました
ライフスタイル・暮らし 2019/03/29 ここの目隠しって必要だっけ?お試しで目隠しを外してみました トイレに入ったときにふと、「あれ?これって必要?」と思うものが。それがトイレットペーパーなどをしまっている棚の目隠し。ずーっとあるのが当たり前だったけれどなんで隠しているのか分からないし、必要ないんじゃない?と思いお試しで撤去してみることにしました。
ライフスタイル・暮らし 2016/04/20 【ビフォーアフター】我が家の断捨離前のトイレと、今のトイレを見比べてみました 今の暮らしを始めて、トイレもほとんどものがなくなりました。 今回、断捨離前と現在のトイレを見比べてみました。