ライフスタイル・暮らし 2023/02/16 浴室のおもちゃ収納を変えてみる こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。2021年にブログでご紹介したお風呂場のおもちゃ収納。 あれから約1年半。この方法でずっとやってきましたが最近は、子ども一人で完結できるようにしたいと考えるように。というのも、浴室の
ライフスタイル・暮らし 2022/06/26 子どもはやっぱり広い部屋が好き こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。子どものおもちゃ収納として使っている約4.5畳の部屋。 1歳から使っているジャングルジム。子どもがとても気に入っており家の中でもよく遊んでいました。 プレミアム おりたたみ キ
ライフスタイル・暮らし 2022/01/13 子どもが長らく遊んでいるおもちゃ5選 こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。今回は子どもが0歳から3歳の現在まで長らく遊んでいるおもちゃを5つご紹介したいと思います。目次①ELFINDOOLおともだち毛布②積み木③ひらがな積み木④学研のブロック⑤アンパンマンの車最後
ライフスタイル・暮らし 2021/10/08 【断捨離】子供の二軍おもちゃを見直し こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。子供のおもちゃは一軍と二軍に分けています。 一軍は今使っている、子供が好きなおもちゃを二軍は今は使っていない、もしくは手放し候補のおもちゃで分けています。今回は二軍のおもちゃが溜
ライフスタイル・暮らし 2020/08/11 1つ35円?!2歳の子どもも夢中になるセリアのパズルがコスパ良すぎて感動! こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。以前、セリアに行った際良さそうなパズルを発見。これが思いのほか我が子に大ヒットで、かなり高コスパでした。
ライフスタイル・暮らし 2019/10/11 定期的に見直そう!お掃除ついでに子どものおもちゃの見直し 家族からプレゼントされて増えつつある子どものおもちゃをお掃除のついでに見直しを行いました。目次取っておく・手放す・一時保管で分けていく取っておくおもちゃ手放すおもちゃ一時保管のおもちゃ分別後、お掃除