ライフスタイル・暮らし 2022/05/30 捨てるしかなかった梱包緩衝材の紙を再利用 こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。ネット通販をすると商品と一緒に入ってくる紙の緩衝材。今まではすぐにゴミ箱行きでした。 しかし、これが何かと使えることに気がつきそれから再利用をして使用しています。目次お絵かきとし
ライフスタイル・暮らし 2022/05/14 【リボーンベジタブル】スーパーで買ってきた野菜を水につけておくだけの再生栽培 こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。ゆる〜く家でやっている野菜の再生栽培。水につけておくだけと簡単なのにすくすく育って何度か食べられるので本当に手軽。今回は現在我が家で育てている再生栽培の野菜をご紹介したいと思いま
ライフスタイル・暮らし 2022/04/25 久しぶりに干し野菜、干し果物作り こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。 以前はよく作っていた干し野菜。久しぶりに再開してみました。
ライフスタイル・暮らし 2022/04/19 緩衝材(エアークッション)は捨てずに再利用 こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。ネットでお買い物の際に、時々入っている緩衝材のエアークッション。 以前は捨てることしか考え付かなかったので 毎回破いて空気を抜き、ゴミ箱行きでした。 しかし、今は何かと使えて便利だ
ライフスタイル・暮らし 2022/03/20 【リボーンベジタブル】捨てないで!超簡単な小ネギの再生栽培 こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。私はネギ類が大好き。味噌汁にも納豆にもとにかく何にでもネギをかけるのが好きです。そんな時、ネットで買ってきた小ネギを再生栽培できると知りそれ以来我が家でも実践しています。目次小ネ
ライフスタイル・暮らし 2022/01/15 やっぱり布巾はさらしで手作りしたものが使いやすい こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。我が家は今までいろんな布巾を試してきました。化学繊維のものから綿性のものまでさまざま。そんな中、今とても使い心地も良くて気に入っているのがさらしで手作りした綿100%の布巾。化学繊維
ライフスタイル・暮らし 2021/10/04 【ウエス収納】靴下のウエスが出ると嬉しい! こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。売れなさそうな着古した衣類は基本的にお掃除用のウエスとして使っていますがその中でも個人的には靴下のウエスが出るととても嬉しいです。 目次ウエスの中でも靴下が使いやすいウエス収納
ライフスタイル・暮らし 2021/05/25 一気にたためるコンパクトなマイバッグ、シュパットを購入【エコバッグ】 こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。今まで使っていたマイバッグがボロボロになってきていたので前々から気になっていた「シュパット」というマイバッグに買い替えました。目次マイバッグ、シュパットシュパットはLサイズでもコン
ライフスタイル・暮らし 2021/05/09 シリコン素材のスタッシャーをリピ買い!私がスタッシャーを選ぶ理由 こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。先月に購入して現在も愛用しているシリコン素材の保存容器スタッシャー。使い心地も良かったので今回リピートで買い足しました。 目次リピ買いしたスタッシャー我が家がスタッシャーを選ぶ理由
ライフスタイル・暮らし 2021/04/29 【100均】ステンレス製洗濯バサミはダイソーが一番コスパが良い こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。ステンレス製の洗濯バサミを愛用している我が家。色々な100円ショップで見てきましたがその中でもダイソーのステンレス製洗濯バサミが一番コスパが良いな、と感じています。目次ダイソーのステ
ライフスタイル・暮らし 2021/04/15 【動画あり】ちょっとエコな手作りお掃除グッズ こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。ここ最近我が家でやっている「ちょっとエコな」手作りお掃除グッズについて。目次①麻紐で麻たわし②古タオルでウエスYouTubeで動画でもご覧いただけます
ライフスタイル・暮らし 2021/04/09 【万能】巾着袋は洗濯ネットにも使える?!実際に試してみました こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。少し前にネットで巾着袋が洗濯ネットとして使えるという話を見てすごく気になったので、我が家でも試してみました。目次巾着袋を洗濯ネットとして使ってみた巾着袋を洗濯ネットで使ってみた感
ライフスタイル・暮らし 2021/04/05 【動画あり】自宅の庭に生えていたつくしで初めての佃煮作り こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。先日、自宅の庭に大好きなつくしが生えていたことに気がつきました。今回はこのつくしを使って、初めての佃煮作りに挑戦してみました。目次庭に生えていたつくし初めてのつくしの佃煮作り動画
ライフスタイル・暮らし 2021/04/03 iHerbから送られてきた洗濯洗剤ジェルボールを使ってみた感想 こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。先日iHerbから急に荷物が届きました。注文をしていないし、特に連絡もなかったのでとてもビックリしました。笑今回はiHerbから届いたプレゼントを実際に使ってみたので使い心地等をまとめてみ
ライフスタイル・暮らし 2021/03/30 学生ぶりに鉛筆を使い始めました こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。ここ最近、少しメモを取ったり子供と一緒にお絵描きをする際にボールペンやシャープペンシルを使うよりも鉛筆(色鉛筆)を使う機会が多くなったことからこれを機に鉛筆を日常に取り入れてみる
ライフスタイル・暮らし 2021/03/26 余計なゴミが出ない!170mの芯と包装なし!TANOSEEの再生紙トイレットペーパーの使用感 こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。前回の楽天スーパーセール時に購入した1つ170mもある無包装の芯なしトイレットペーパー。届いて早速使い始めました。 使い始めてからまだ浅いですが トイレットペーパーの使用感をまとめてみ