ライフスタイル・暮らし 2022/06/23 家の中で一番好きな部屋 こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。家の中で私が一番好きな部屋が寝室。 この部屋は少し前に畳からフローリングにリフォームしたばかり。 #リフォーム 壁紙の色、フローリングの色を自分で決めたのでより一層、愛着が湧いて
ライフスタイル・暮らし 2022/06/21 タダのものでどうにかなる。買わなくても良かったもの こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。以前は絶対に家に必要なモノだと思っていて お店で買っていた「輪ゴム」。実際は我が家ではあまり出番がありませんでした。使うとしたら食品の袋留めくらい。それでもあまり使うことがなくせ
ライフスタイル・暮らし 2017/05/08 テレビがなくてもドラマが楽しめる!民放公式TVerがスゴイ! 我が家にはテレビがありません。今の生活を始めて、早々に手放しました。 テレビ断捨離記事はこちら 【断捨離】テレビを断捨離しましたでもたまにテレビドラマや、バラエティ番組を見たくなることがあります。(元々夫婦共々テレビっ子でした) そこで、我が家で活躍して
ライフスタイル・暮らし 2017/03/13 どんなに綺麗にしていても、散らかるときは散らかる 今の生活を始めて、掃除も毎日するようになったしモノも減らして収納から溢れかえるということも減りました。また、どこに何を収納するのか明確なので探し物も減りました。しかし、どんなに綺麗にしていても散らかるときは散らかる!苦笑今までブログでは綺麗な状態の部屋し
ライフスタイル・暮らし 2017/02/26 アレッポ石鹸に変えたら、乾燥が格段に軽くなった 我が家は基本、食器・手洗い・体は全て石鹸を使っています。【関連記事】食器洗いの洗剤も石鹸にしました【関連記事】食器用洗剤を固形石鹸にしていくら抑えられたのか冬場はどうしても、石鹸でも肌が乾燥しやすいです。そこで、ずっと気になっていたアレッポ石鹸に変えて使
ライフスタイル・暮らし 2016/12/09 代用できるモノは代用する。 今の生活を始めて、1用途しか使えないモノは なるべく持たないようにしています。 様々な使い方ができるモノの方が 使いやすい時もあるし モノも増えず、収納に困ることもないからです。 私が持っていないモノの中の1つが なべ敷きと鍋つかみ。