ライフスタイル・暮らし 2020/05/07 半年ぶりにパーツも取り外して丸洗いの冷蔵庫の掃除 こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。今の家に引越しの際にしたっきりだった、冷蔵庫掃除。約半年ぶりにパーツも取り外し丸洗いをする冷蔵庫掃除を行いました。目次カスなどが落ちていた掃除前の冷蔵庫 外せるパーツは外して丸洗い
ライフスタイル・暮らし 2020/05/05 アラサー主婦が選ぶ我が家のこれはなくてはならないお掃除洗剤 こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。私は洗剤が大好きなので、色々な洗剤を使いたいところですがあまり多すぎても使い切ることが難しいので私なりに絞ってセーブしています。そんな私がこれはなくてはならない!と思う一軍の洗剤
ライフスタイル・暮らし 2020/05/03 紙詰まりを起こしていたシュレッダーをちょっと分解してお掃除 こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。我が家は個人情報が載った書類の取り扱いが多く処分する際も結構な量が出るので電動のシュレッダーを愛用しています。今回はこのシュレッダーが紙詰まりを起こしていたのでちょっと分解をして
ライフスタイル・暮らし 2020/04/23 【閲覧注意】埃・ピンク汚れがたまっていた洗面台をウタマロクリーナーでお掃除をして綺麗さっぱり こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。浴槽掃除に続き、汚れがたまりにたまっていた洗面台も綺麗にすべくお掃除をしました。目次【閲覧注意】掃除前の洗面台ウタマロクリーナーでとにかく掃除お掃除後の洗面台
ライフスタイル・暮らし 2019/12/06 トイレや洗面台の隙間を埋めてお掃除を楽にする 新居に越して来てすぐに取り掛かったのが、トイレなどの水回りの隙間を埋める作業。 トイレの便器は床とほんの少しですが隙間があり、ここに汚れがとにかく溜まる。 掃除を怠り放置が続けば、あのアンモニアの嫌な匂いの原因にもなりうるところです。 子育て中の今、以前よ
ライフスタイル・暮らし 2019/11/22 【閲覧注意】毎日掃除機と拭き掃除をしていてもこれだけゴミが取れる 我が家はほぼ毎日掃除機をかけ、クイックルワイパーで拭き掃除をしています。しかし毎日掃除をしていても、かなりの量のゴミが取れることが発覚。今回は我が家で1日で取れるゴミの量を公開したいと思います。目次【閲覧注意】1日で取れるゴミの量毎日掃除をしていてもかなり
ライフスタイル・暮らし 2019/10/29 【閲覧注意】お風呂場のココって取れたの?!盲点だった1年分の汚れが溜まっていた場所 現在我が家が住んでいる家は賃貸でお風呂場はユニットバス。先日床の掃除をしていると「え?!こんな場所とれるの?!」というところを発見。試しに取ってみると、ものすごい汚れが溜まっており冗談抜きでかなり汚くなっていました。今回はユニットバスの意外なとれる場所と
ライフスタイル・暮らし 2019/09/03 特別な洗剤は不要!簡単5分で窓のサッシと溝をお掃除 窓のサッシ部分って案外汚れますよね。外からの砂埃、部屋からの埃や髪の毛などなど少し放置するだけで瞬く間に汚れていきます。出産前は毎日のお掃除に窓の溝やサッシ部分も組み込んでいましたが出産後の今はなかなかそうもいきません。そこで今回、やっと重い腰を上げ簡単5
ライフスタイル・暮らし 2019/06/28 専用クリーナー不要!ホワイトボードの汚れはアルコールで綺麗になる 今年3月に我が家にやってきたホワイトボード。使わない日はないくらい大活躍中です。ホワイトボードの記事は「ホワイトボードシートを使い出して感じたメリット、デメリット」でまとめています。しかし、毎日使っていると気になってくるのが落とせない汚れ。数日マーカーで
ライフスタイル・暮らし 2019/04/15 メンディングテープでホコリやカビをブロック!お掃除を楽にする! SNSで見つけたホコリやカビを防ぐ方法。コレがとても簡単なのに効果は抜群なようで早速我が家も取り入れてみることにしました。新居で新生活がスタートした方には特にやってほしい方法です!
ライフスタイル・暮らし 2017/07/02 【閲覧注意】酸素系漂白剤を使って徹底的に拭き掃除! 梅雨に入り、我が家もジメジメが続いています。最近拭き掃除も怠けていたため、今回は酸素系漂白剤を使い床を徹底的に拭き掃除をしました!
ライフスタイル・暮らし 2017/06/09 【閲覧注意】雨の日はベランダ掃除にピッタリ! 私が住んでいるところも、そろそろ梅雨入りかなといった天気。(ニュースの天気的にはしているそうです)そんな時しかなかなか掃除をしない場所。それがベランダです。雨が降っている時の方がベランダ掃除がはかどりピッタリな時期です^^
ライフスタイル・暮らし 2017/06/01 今年もやってきました!暑くなる夏に向けて製氷機を掃除! 夜はまだ肌寒いですが、日中はだんだん暑くなってきました。そこで、本格的に暑くなる前に製氷機の掃除を決行しました。
ライフスタイル・暮らし 2017/05/31 キッチンペーパーを敷いて、お掃除を楽に! 水回り掃除が大の苦手の私。しかしそんな私ですが、洗面台の掃除は続いています。 それでも、手をあまりかけずに居られるならそっちの方がいいし楽になるのであれば楽にしたい!そこで、新しくキッチンペーパーを使ってお掃除を楽にしよう!作戦を決行しました!笑 洗面台
ライフスタイル・暮らし 2017/03/23 【楽しくなる?】拭き掃除が億劫な人にオススメな方法! 今の生活を始めて、掃除が一段と好きになりました^^拭き掃除(雑巾掛け)が大っ嫌いだった私でしたが掃除の中でも、拭き掃除が好きになりました♩ そんな私が拭き掃除が好きになった方法を、ご紹介したいと思います。
ライフスタイル・暮らし 2016/11/02 使いきれなかったコットンをお掃除用で活用 以前、化粧水をコットンで染み込ませて使ってみようと 挑戦してみましたが、どうも私には合わないようで使いきれず残っていました。 それを捨てるのは勿体無さ過ぎて悩んでいたところ 洗面所の掃除用に使ってみたら、とっても使い易いことが分かりました。