ライフスタイル・暮らし 2022/08/12 2015年から2022年までの洗面台下収納を振り返る こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。当ブログも2015年から初めて、早8年が経ちました。今までもちょくちょくブログでまとめている収納遍歴。 今回は2年ぶりに洗面台下の収納をまとめてみました。 ↑2年前までの洗面台収納まとめ
ライフスタイル・暮らし 2021/09/26 もっとスッキリさせたい!洗面台下収納の整理整頓 こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。今回は洗面台下収納の見直しを行いました。目次整理整頓前の洗面台下収納洗面台下のものの見直し整理整頓後の洗面台下収納と洗濯機まわり
ライフスタイル・暮らし 2020/07/20 【2015年から2020年を振り返る】5年間の我が家の洗面所下収納の遍歴まとめ こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。このブログは2015年から始めて早いことでもう5年ほど経ちました。この5年間の中でも家族が増えたりと暮らし方が変わったりと生活がどんどん変わるのと同時に収納もその時々で変化していきまし
ライフスタイル・暮らし 2020/06/12 【YouTube更新】ニトリの収納グッズを使って洗面台下収納を見直し こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。今回はずっと気になっていた洗面台下をニトリの収納グッズを使って見直しを行いました。 使ったニトリの収納グッズは全部で4種類。整理ボックス クラネ ハーフタイプ(WH) 商品コード 8511532
ライフスタイル・暮らし 2020/03/05 【中古戸建の洗面所収納】ごちゃつきやすい洗面所は色味を統一する こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。今の新居に越してきて早3ヶ月。今更感はありますが、今回は我が家の洗面所収納についてまとめてみました。目次中古戸建ての洗面所の全体 洗面台収納 洗面台下収納 洗濯機周辺ごちゃつきがち洗
ライフスタイル・暮らし 2019/10/25 スッキリはしていないけれど使いやすさは意識している洗面所と洗面台収納 今の家に越して来てから一度もブログ内で公開はしていなかった洗面所と洗面台収納。 なぜ公開してこなかったかというとお世辞にもスッキリしていて綺麗とは言わないからです。笑本当に普通だし、なんならちょっとゴチャゴチャしているしで誰かの参考になることはないかな?
ライフスタイル・暮らし 2016/06/24 【初公開】洗面所を大公開 〜ゴチャつきがちな場所こそ色味を統一するといい〜 なにかとゴチャつきがちな洗面所。 なかなかブログでつづるのに勇気がいった場所のひとつでしたが 今回、初めて公開したいと思います。
ライフスタイル・暮らし 2016/02/09 【収納】 我が家の洗面台下収納。Part2 〜過去の収納も振り返り〜 以前、洗面台下の収納について書いたのが去年の8月。 現在2月。約6か月前ですが、その後また少し収納を変えました。 過去を振り返りつつ、今の洗面台下収納について書きたいと思います。