【ニトリ】お風呂の椅子はかけられるモノがいい

モノのはなし
記事内に広告が含まれています。

水回り掃除が大の苦手な私。
そんな私が少しでも掃除が楽になるように、お風呂の椅子にはちょっとこだわりました。

スポンサーリンク

バスチェアはかけられるもの

P1290504

私がお風呂の椅子にこだわった点は
「浴槽の淵にかけられるもの」というところ。

以前は特にこだわりがなく安いものを使っており
特にお手入れも分かっていなかったので
お風呂の椅子の汚れがすごいことになっていました。

常に床とお風呂の椅子の足がくっついている状態だったので
足の部分は特に汚れが蓄積していました。

ということで、買い換えるならば
絶対にお風呂の椅子は浴槽の淵にかけられるもの!と決めていました。

ニトリのバスチェア

P1290508

かけられるいい感じのお風呂の椅子は無いかな〜と
色々調べてみると意外といいお値段するものが多いということを知りました。

そんな中ニトリでいい感じのものを発見。

足が長めではありますが安定感もあり
浴槽の淵にもなんなくかけることができます。

P1290500

ちょっと大きめなので洗いにくいかな?と思いましたが
想像よりも掃除はしやすい形状でした。

なんといっても浴槽の淵にかけられるようになり
足の部分の水気もきちんと乾かせて
汚れも溜まりにくくなりお掃除が格段に楽になりました。

P1290512

もちろん、水垢や石鹸カスなどの汚れはつくのですが
足の裏までしっかりと乾かせるので
ピンク汚れが発生しにくくなったかなと感じます。

水回り掃除が苦手な私には
やっぱりお風呂の椅子はかけられるものがいいです。

もし次買い換えるなら
憧れのアクリル製のお風呂椅子がいいな〜と考えています。笑

タイトルとURLをコピーしました