家庭菜園

スポンサーリンク
モノのはなし

【家庭菜園】2024年ちょっと遅くなったけどさつまいも収穫と今年最後のクリスマスツリー

一昨年から栽培しているさつまいも。とにかく手入れがほぼ要らず、植えっぱなしでいいのでラクな野菜栽培の一つ。個人的にさつまいも以上に手入れがいらない野菜は、ないんじゃないかと思っています。笑さつまいも一つで料理からスイーツまで幅広く使えるので...
家庭菜園

【家庭菜園】ブルーベリーは初心者の私でも育てやすくて美味しい

家庭菜園を始めた当初から、絶対に育てたかった一つがブルーベリーだったのでまず最初に購入した果樹でした。かれこれ育て始めて3年目の今。家庭菜園の初心者の私ですが、それでもとっても丈夫で育てやすく個人的に一番おすすめの果樹です。ブルーベリーは種...
家事・育児のはなし

今年の夏野菜もグングン育って夏休みのお弁当にも助かっています

暑くてなかなか庭に出られない日が多いのですがそんな中でも夏野菜はグングン大きくなり、たくさんの実をつけてくれています。ほぼ毎日、取れる夏野菜。特にトマトときゅうり、大葉はほぼ毎日収穫をしています。長雨だったり、虫の被害に遭いつつもそれでも安...
家庭菜園

【家庭菜園】撒きにくかったオルトランをセリアの洗剤ボトルに詰め替え

家庭菜園やガーデニングを初めて、使いにくいなと困っていた害虫予防用で使っているオルトラン。オルトランは、植え付けなどの時に土に撒いて混ぜるだけで植物の根から吸収された有効成分が植物に行き渡り、害虫被害が少なくなるという商品。青いパッケージの...
家庭菜園

蚊よけにきく植物?!気になっていた蚊連草を初めて購入

2022年からゆるく始めた家庭菜園とガーデニング。外での作業も増えて、そこで毎年気になっていたのが蚊。夏場は本当に蚊が多くて、特に私は刺されやすく虫除けスプレーは必須。そんな私が去年あたりにホームセンターで見かけてずっと気になっていた蚊対策...
家庭菜園

春のガーデニング。新たにお花の苗をお迎えしました


家庭菜園

【家庭菜園】2023年のサツマイモを収穫をしました!&玉ねぎの苗づくり


家庭菜園

【家庭菜園】枝豆も収穫が始まりました


家事・育児のはなし

毎日収穫しているミニトマトを美味しく消費するレシピ


家庭菜園

春じゃがいも栽培、なかなかの結果に


スポンサーリンク