おくま

スポンサーリンク
モノのはなし

【セリア】衣替え収納にひと工夫。100円ショップ商品を使ってラベリングしたら分かりやすかった

先日の衣替えの際、IKEAのSKUBBを使って季節外の服を収納しました。洋服にちょうどいいサイズ感で、とっても便利だったのですがホワイトカラーなので、正直中に誰の何の服が入っているのか分かりにくいと感じていました。そこで、セリアで良さげな商...
モノのはなし

初めて1,000円ガチャを回した。はしもとみおさんのブレーメンの音楽隊

子供の頃からガチャガチャは大好きで、大人になった今も回しておりこのブログでもちょくちょく記事でご紹介させてもらっています。今回は、1,000円ガチャを人生で初めて回してきました。回してきた作品は、「はしもとみおのブレーメンの音楽隊彫ってみた...
家事・育児のはなし

【大掃除】重曹とアルカリ電解水を使ってトースターと電子レンジの掃除

ゆるーく進めている家の大掃除。今回は、トースターと電子レンジのお掃除をしました。トースターの掃除5年以上使っているトースターですが、お掃除前の状態がこちら。結構な頻度で使っているので、取れない汚れも出てきました。それでも少しでもお手入れして...
モノのはなし

【ニトリ】念願の着る毛布が最高すぎる

冷え性で寒がりな私。長年欲しかったのが着る毛布だったのですがなかなか150cmの私の身長にちょうどいいものを見つけられずにいました。そんな中、先日たまたまニトリに行ったら私の身長でもちょうど良さそうな着る毛布を発見し即購入しました。今回購入...
未分類

暮らしの困り事はどこに頼む?Kirei One、ミツモア、くらしのマーケットを比較(PR)

ここ数年、エアコンクリーニングや生活での困り事はスマホひとつで手軽に依頼できるサービスが増えており、初めて利用する際はどこに依頼して良いのかお困りの方も多いのではないでしょうか。今回は有名人気サービスの「Kirei One」「ミツモア」「く...
モノのはなし

【冬支度】子供が大好きなコタツを今年も準備

かなり冷え込んできて、特に朝晩は寒いと感じるようになってきました。そろそろ11月にもなるので、この季節になると毎年子供から熱望される「こたつ」を今年も出しました。私もですが子供も本当に寒がりで寒いのが苦手なため、こたつが本当に大好きっ子。少...
モノのはなし

【IKEA】衣替え収納をイケアのSKUBBに変えてみた

だいぶ寒くなってきて、完全に衣替えをやり終えました。今年は衣替えのタイミングで、季節外の服収納を変えることに。今まではセリアのクリア収納ケースを使っており、中身も見えて便利でした。しかしこの半年ほど使って、やはりビニール素材のため破けてしま...
整理整頓

【断捨離】10月の100捨てチャレンジ達成!#01〜#102

今年から始めた1ヶ月100捨てチャレンジ。先月の9月は無事、100捨て達成しました。ちなみに、「100捨てチャレンジ」とは、不要になったものを100個手放すということ。明確な定義等はないようなのですが、今回私が掲げたルールは3つ。期間は1ヶ...
モノのはなし

TIRTIRの新作のクッションファンデが想像以上に良かった

先日のアマゾン感謝祭のセールで購入した、新作のTIRTIRのクッションファンデーション。これが想像以上に良かったのです。TIRTIRから2年ぶりの新作のクッションファンデーション。綺麗なオレンジカラーのパッケージでAIフィルターをかけたよう...
家事・育児のはなし

【大掃除】久しぶりに洗濯機を動かして掃除

ゆっくり進めている大掃除。今回は久しぶりに洗濯機周りの掃除をしました。いつも洗濯乾燥までドラム式洗濯機に任せており、毎回乾燥後に洗濯機の埃とりはしていましたが洗濯機を動かしてまでの掃除は最近しておらず、久しぶりに動かしてみると驚愕。子供のボ...
スポンサーリンク