掃除

スポンサーリンク
家事・育児のはなし

【大掃除】家中のカーテンを丸洗い

ここ最近、お天気が良い日も続いていたということで家中のカーテンのお手入れをしました。いつもは、カーテンフックをつけたまま洗っていましたが今年はカーテフックは外してカーテンを全て洗濯機に入れて洗濯。我が家のカーテンは全てニトリの商品で、中には...
家事・育児のはなし

【大掃除】重曹とアルカリ電解水を使ってトースターと電子レンジの掃除

ゆるーく進めている家の大掃除。今回は、トースターと電子レンジのお掃除をしました。トースターの掃除5年以上使っているトースターですが、お掃除前の状態がこちら。結構な頻度で使っているので、取れない汚れも出てきました。それでも少しでもお手入れして...
家事・育児のはなし

【大掃除】久しぶりに洗濯機を動かして掃除

ゆっくり進めている大掃除。今回は久しぶりに洗濯機周りの掃除をしました。いつも洗濯乾燥までドラム式洗濯機に任せており、毎回乾燥後に洗濯機の埃とりはしていましたが洗濯機を動かしてまでの掃除は最近しておらず、久しぶりに動かしてみると驚愕。子供のボ...
家事・育児のはなし

日々の電子レンジのちょこっと掃除を続けてみたら

YouTubeで大好きなおばあ様のチャンネルで毎回電子レンジを使った後拭き掃除をしているとのことで実際、電子レンジが新品かのように綺麗でピカピカで衝撃を受けました。そのおばあさまは本当に素敵な方で、私も真似してみようと思いここ数ヶ月、電子レ...
家事・育児のはなし

100円ショップの多目的クレンザーの人気の理由が分かった

使っていたクレンザーがなくなったので気になっていた100円ショップの「多目的クレンザー」を使ってみることにしました。商品名:多目的クレンザー価格:110円(税込)内容量:150gJANコード:4545244981365多目的クレンザーは、ダ...
家事・育児のはなし

大掃除を少しずつスタート。今回はキッチンの出窓とケトルの掃除

10月に入ったということで、少しずつ大掃除を進めることに。手始めに、キッチンの出窓部分の掃除。ここには電子レンジやトースター、ケトルを置いている場所で最近は掃除ができておらず埃がたくさん溜まっていました。電子レンジの内部はちょくちょく拭き掃...
家事・育児のはなし

衣替えのタイミングでお掃除

だいぶ朝は、肌寒くなってきて秋を感じ始めましたね。少しずつ秋支度を始め、衣替えにも手をつけ始めるタイミング。そこで、衣替えと一緒に衣装ケースを動かしてお掃除をしました。ここはちょくちょく動かして掃除をしていますが、今回は久しぶりのお掃除。や...
家事・育児のはなし

簡単に綺麗になった。セリアのパフ&ブラシ専用洗剤

ずっとやりたいなーと思っていた、メイクブラシとパフのお手入れ。今までクレンジングでお手入れをしてきましたが100円ショップの専用洗剤の方がお安いし、綺麗に落ちるとのことだったのでお試ししてみることに。今回使ったのはセリアのパフ・ブラシ洗浄液...
家事・育児のはなし

埃まみれだったリビングのサッシを拭き掃除

去年の年末の大掃除以来、手付かずだったリビングのサッシ部分。毎日窓の開け閉めの際に汚れが目に入り、ずっと気になっておりそろそろ掃除をしないとなーと思い立ち、やっと重い腰を上げて掃除に取り掛かりました。まずは掃除前のサッシ部分がこちら。ここは...
家事・育児のはなし

汚れていた床下収納を久しぶりに掃除。

ものの出し入れはしていたものの、しばらく掃除をしていなかった床下収納。久しぶりにじっくり見てみると、かなり汚れていたので慌てて掃除を決行。掃除前の床下収納がこちら。なかなか汚かったので、引き気味に撮影しました。苦笑我が家の床下収納は、ちょう...
スポンサーリンク