料理

スポンサーリンク
家事・育児のはなし

義母に教えてもらったゴーヤのちりめんじゃこ和えがとっても美味しかった

今年のお盆に帰省した際、義母が作ってくれたゴーヤのちりめんじゃこ和えがとーっても美味しくて作り方を教えてもらったので、早速家でも作ってみました。材料はシンプルで4つ。ゴーヤ:一本ちりめんじゃこ:お好みの量で鰹節:お好みの量で醤油:お好みの量...
料理

【副菜にピッタリ】きゅうりとサラダチキンの梅あえ

今年も庭にきゅうりを植えて育てておりありがたいことに、ほぼ毎日きゅうりが採れています。毎日きゅうりのサラダでは飽きてしまうので最近は副菜にもなりタンパク質も取れるきゅうりとサラダチキンの梅あえを作っています^^きゅうりとサラダチキンの梅あえ...
モノのはなし

ろく助の塩で作るおにぎりは本当に美味しすぎた

ずっと気になっていた「ろく助の塩」。このお塩でおにぎりを作るととっても美味しいらしくおにぎり好きの私は一度は食べてみたいと思っていました。その「ろく助の塩」をようやく見つけたので即購入!!!ろく助の塩は、普通の塩ではなく食塩にプラスして、昆...
家事・育児のはなし

肉・魚嫌いの我が子の貴重なタンパク質料理、たまご厚揚げ煮

我が子は肉と魚は苦手で、家ではほとんど食べてくれません。調理法によっては食べられるのものもあるのですが、それでも苦手なようで箸が進みません。そんな中卵と豆腐類は大好物で、よく食べてくれる貴重なタンパク質源です。今回は我が家がよく作っている「...
家事・育児のはなし

久しぶりに真っさらになったキッチンの棚の上

ここ最近、物置化としていたキッチンの棚の上。この棚は、夫が手作りしてくれた棚でとても使いやすいが上棚の上がちょうどいい物置化としていました。毎日使うものだったり、家族に借りているタッパー類が溜まりに溜まっている状態でした。ちゃんと棚の中の収...
家事・育児のはなし

ちいかわの型を使ってバレンタインチョコ作り

もうすぐバレンタイン。ということで、先日ロッテの商品を買ったらもらえるちいかわの型をもらってきたのでこれを使って子供と一緒にバレンタインチョコ作りをしました。ガーナチョコ1枚で、ちいかわの立体チョコが1つ作れるのこと。ちいかわの型を使ってチ...
家事・育児のはなし

庭でとれたリンゴで、りんご飴作り

去年、苗を買ってきた「アルプス乙女」。店頭に並んでいる時からリンゴがなっていて、収穫時期を楽しみにしていました。年も明けて真っ赤に色づき、楽しみにしていた収穫。初めての収穫ということもあり、なかなか食べられないリンゴ飴作りをしてみることに。...
料理

初めて作った手作り味噌が完成


料理

子供も大好き!簡単に作れるじゃがいもバターとじゃがいももち


モノのはなし

多分一生使い続けるフライパン


スポンサーリンク