【副菜にピッタリ】きゅうりとサラダチキンの梅あえ

料理
記事内に広告が含まれています。

今年も庭にきゅうりを植えて育てており
ありがたいことに、ほぼ毎日きゅうりが採れています。

毎日きゅうりのサラダでは飽きてしまうので
最近は副菜にもなりタンパク質も取れる
きゅうりとサラダチキンの梅あえを作っています^^

スポンサーリンク

きゅうりとサラダチキンの梅あえ

材料は4つ。

  • きゅうり
  • サラダチキン
  • 梅干し
  • ポン酢

きゅうりは千切りなどお好きな形に切ります。
我が家は千切りが好きなので、よくこの形に切っています。

梅干しは種を取り、包丁で細かく刻んでおきます。

我が家は梅干しを作っているので自家製のものを使っていますが
チューブタイプのものでも大丈夫。

サラダチキンはしっかりとほぐしておきます。
我が家は「うちのや」の無添加サラダチキンのプレーン味を使っています。

パウチタイプなので、ほぐしやすいし
賞味期限も長いので保存食としても使え、家に常備しています。

あとはボウルなどに全ての具材を入れ、ポン酢をかけてしっかりと和えたら完成。
ここにゴマや大葉、鰹節などを入れても美味しいです^^

さっぱりしていて夏場にもピッタリ。
しっかり冷蔵庫で冷やしておくと、さらに美味しくいただけます。

サラダチキンは、茹でたささみや胸肉などの鶏肉でも代用可能。

全ての食材を和えるだけなので、簡単だし夏バテしやすい今の時期にもサッパリ食べられて
悩みがちの晩御飯の一品としてとても助けられているレシピです。

他にも電子レンジでできる副菜も、よく我が家で登場しています^^

タイトルとURLをコピーしました