家庭菜園やガーデニングを初めて、使いにくいなと困っていた
害虫予防用で使っているオルトラン。

オルトランは、植え付けなどの時に土に撒いて混ぜるだけで
植物の根から吸収された有効成分が植物に行き渡り、害虫被害が少なくなるという商品。
青いパッケージのオルトランDXは
アブラムシ、カイガラムシ、アオムシ、コナジラミ、バラゾウムシ
ハバチ、アザミウマ、そしてコガネムシの幼虫にも効果があるそう。
 ポチップ
					ポチップ
				今の時期の夏野菜の、トマトやきゅうり、なすの害虫にも効果的です。
そして赤いパッケージのオルトランは
アオムシ、ヨトウムシ、ネキリムシ、アブラムシ、ハモグリバエに効果的だそう。
 ポチップ
					ポチップ
				これを使い始めてから、害虫の頻度が少なくなったように感じています。
ただ、このままだとジッパー袋に入っているため、毎回使う時に撒きにくく困っていたので
今回セリアで詰め替えボトルを購入してきました。
今回買ってきたのは、洗濯洗剤用詰め替えボトル600ml。

これの白いボトルを肥料入れのボトルとして使っていて
とっても使いやすくてお気に入りだったのですが
今回行ったところには同じ商品はなく、似たようなタイプのこちらのグレーのボトルを買ってきました。
色々詰め替えボトルがある中で、私が洗濯洗剤用のボトルに決めた理由は
注ぎ口が細くなっているので、量を調節しやすいから。

ちょっとしたことですが、これが個人的に超重要ポイント。
蓋を開ければ、ボトルの口は大きいので詰め替えはしやすいです。

今回は赤と青の2種類があるので、どちらか分かりやすいようにラベリング。
これでどちらなのか分かりやすいです。

今まではジッパーを開けて、手にとって撒いて、また閉めてとしていましたが
ボトルに詰め替えたおかげで、使うときは注ぎ口をフリフリするだけ。
ボトルの注ぎ口が細くなっているので量が調節しやすく出しやすくなりました。

詰め替える手間はありますが、見た目もシンプルだし使いやすくなったので
やっぱり買ってよかった!

 
  
  
  
   
					 
					
