100円ショップ

スポンサーリンク
モノのはなし

お気に入りのハンドタオルを100円ショップのフレームに入れて飾る

先日発売されたムーミンの一番くじ。発表されてからずっと楽しみにしていて、欲しかったミイとニンニのハンドタオルが当たりました。ニンニのリボンのところが刺繍になっていて本当に可愛い。このデザインが本当に大好きで、もちろん日常使いをしたい気持ちも...
家事・育児のはなし

100円ショップの多目的クレンザーの人気の理由が分かった

使っていたクレンザーがなくなったので気になっていた100円ショップの「多目的クレンザー」を使ってみることにしました。商品名:多目的クレンザー価格:110円(税込)内容量:150gJANコード:4545244981365多目的クレンザーは、ダ...
モノのはなし

朱肉とマットがセットでコンパクト!セリアのマット付き朱肉がいい商品

結構前に購入したセリアの「マット付き朱肉」。実際にちょこちょこ使ってみて、なかなか良い商品だなと感じています。これが朱肉?!と思うほど、まん丸で可愛いフォルム。実はこの朱肉、裏側には小さなマット付き。商品名:マット付き朱肉購入店:セリア価格...
モノのはなし

【セリア】売れ切ればかりだったセリアのポケットティッシュケースにやっと出会えた

発売当初から人気すぎて、なかなか出会うことができなったセリアの「コンパクトポケットティッシュケース」。最近は店頭でもたくさん並べられているのを、見かけるようになりやっと私も購入することができました。商品名:コンパクトポケットティッシュケース...
家事・育児のはなし

簡単に綺麗になった。セリアのパフ&ブラシ専用洗剤

ずっとやりたいなーと思っていた、メイクブラシとパフのお手入れ。今までクレンジングでお手入れをしてきましたが100円ショップの専用洗剤の方がお安いし、綺麗に落ちるとのことだったのでお試ししてみることに。今回使ったのはセリアのパフ・ブラシ洗浄液...
ガーデニング

【ダイソー】新たに仲間入りした観葉植物

先日、ダイソーを覗いてみたらずっとお迎えしたかったパキラとゴムノキを発見。可愛らしいパキラとゴムノキだったので購入してきました。どちらも一つ330円(税込)です。まずはパキラ。一本仕立ての中に一つだけ三本仕立てがあったので即決。パキラは耐陰...
モノのはなし

ゴムバンド付きで子供でも使いやすい、キャンドゥのレジャーシート。

今年、長年使ってきた子供のレジャーシートがだいぶボロボロになっていたので手放しました。そろそろ新しいものを買わないとなーと思っていたところ近々必要になる予定ができたので、本格的に探し始めました。今回子供用のレジャーシートを購入するにあたり、...
モノのはなし

去年売り切れで買えなかった、人気商品セリアのキッズカレンダーを今年は買えました

子供でも分かりやすいと話題で、知育カレンダーやこどもカレンダーとも呼ばれているセリアのキッズカレンダー。去年話題になり気づいた時には完売になり、なかなか巡り会えなかったのですが今年はタイミングが良く、購入することができました。セリア キッズ...
ガーデニング

【THREEPPY】330円で可愛い鉢をゲット

今年初めてポトスを剪定後、増やすことができました。その時に使ったプランターは家にあったものを使ったのでゆくゆくはお気に入りのプランターに変えられたらいいなと思っていました。そして先日、ダイソーの姉妹店である「THREEPPY」で可愛らしい鉢...
モノのはなし

【水垢対策】布巾はやっぱりマイクロファイバーが使いやすい

水回り掃除が苦手で、ついつい後回しにしがち。だからこそ、ひどい汚れになる前に汚れをなるべく蓄積させないことも意識しています。ただ、手間に感じるものは続かない。そんな私が比較的続いていて、効果を感じているのが「マイクロファイバークロス」で水滴...
スポンサーリンク