おくま

スポンサーリンク
モノのはなし

シンプルな見た目で生活感を感じさせない。セリアのソフトパックティッシュカバーを使って壁掛けに。

ここ最近は、ソフトティッシュを使うことが多い我が家。基本的にティッシュケースはなくてもいいけれどなるべく壁掛け収納をしたい私は、色々ティッシュケースを探していました。そんな時セリアでシンプルで可愛らしいティッシュケースを発見。商品名:ソフト...
モノのはなし

無印良品で買ってよかったキッチングッズ

毎日料理をする上で使う、キッチングッズ。これまで使いやすさ・値段・丈夫さなどを考慮し、幾度となくキッチングッズを厳選してきました。今回は、そんな私が実際に使ってみて買ってよかったなと思った無印良品のキッチングッズをまとめました。シリコーン調...
家事・育児のはなし

【大掃除】シンク下の掃除と湿気対策

今の中古戸建に住み始めて、マンション暮らしの時にはあまりに気にならなかった湿気。築年数が古めの戸建てというのもあってか、本当押し入れやシンク下など湿気がなかなか。日頃、換気などには気をつけていたり除湿機能があるものを置いたりと色々工夫はして...
未分類

【大掃除】ダイソーの洋服の回転式ほこり取りで壁紙掃除

テレビでも紹介されていた、ダイソーの「洋服の回転式ほこり取り」を使って壁紙掃除をする方法。本来は、洋服に使うホコリ取りブラシがなんと壁紙掃除に使えちゃうそう。商品名:回転式ほこり取り購入店舗:ダイソー価格:110円(税込)JANコード:49...
家事・育児のはなし

この夏大活躍した埃まみれの扇風機を綺麗にお掃除

我が家では部屋干しだったりで1年中、扇風機の出番はありますがその中でも夏場は冷房器具としても大活躍。この夏は毎日使っていたので、より一層ホコリなどが扇風機に溜まっていたので年末の大掃除も兼ねて、扇風機の掃除をすることに。ウタマロで丸洗いある...
家事・育児のはなし

酸素系漂白剤でタンブラーの頑固な茶渋を綺麗にする

毎日使っているタンブラーやマグカップ。毎回綺麗に洗っているけれど、どうしても頑固な茶渋が蓄積してしまいます。そこで、今回は蓄積した茶渋を綺麗にすることに。重曹を使ってお手入れ掃除前の茶渋がぎっしりとついたタンブラーがこちら。毎日しっかりと洗...
整理整頓

サイズアウトの子どもの服を手放せた

我が子が生まれて、サイズアウトした服は今後のことも考えて収納ケース一つ分、と考えてお気に入りの服は取っておいていました。しかし今年に入り、保管していたサイズアウトした子供服を整理し始めました。6月には100cm以上の服は手放し、かなりの量を...
モノのはなし

アマゾンプライム感謝祭セールでお買い物したもの

10月19日からスタートしたアマゾンのプライム感謝祭。今回のプライム感謝祭はプライム会員限定のセール。30日無料体験でもこのセールに参加することができます。アマゾンプライム会員へ登録今回のプライム感謝祭も、なかなかお得な商品があったのでこの...
部屋のはなし

【100円ショップ】洗面所にメガネの置き場を新たに作る

我が家は夫婦揃って、コンタクトとメガネを愛用中。そこで困るのが、メガネ置き場。洗面所の棚の部分にそのまま直置きをしていましたがそれだと拭き掃除をしづらかったり不便さを感じていました。ということで、今回セリアのフィルムフックを使って眼鏡置き場...
モノのはなし

私の不注意で無印良品の菜箸をリピート買い。

約1年前に購入した無印の菜箸。とっても使いやすくて気に入って、毎日料理で使っていましたが私の不注意で菜箸の先が千切れてしまいました。先がちぎれたことにより、中の金属が剥き出しになりなかなかそのまま使い続けることが難しくなったので今回また新し...
スポンサーリンク