
押入れの掃除のついでに、すべてのものを外に出し
ものの点検をしました。
*押入れに入っている全部のもの

出してみて、「意外と多いな」と思ったのと同時に
「あ、このくらいなんだ」とも思いました。
無印良品の引き出しの中のモノを全て出せば、もっと多いですが
自分が想像していたよりも、少なかったので少しびっくりしました(笑)
*空っぽになった押入れ

やはり押入れって大きいですね。
たくさんモノを収納できるので、使うものだけを入れておきたいと
改めて強く感じました。
軽くホコリを取った後に、雑巾で拭き掃除。
意外とスミに汚れとホコリがたまっていて、びっくり。
どこからホコリが来ているんだろう?といつも不思議に思います^^
*点検をして今回処分するものがこちら

私の本5冊と、写真は撮っていませんが飲み薬2種類を処分。
本は、リサイクルショップに売りに出します^^
*掃除が終わり、モノの点検を終え、また全て収納

少し配置を変えました。
以前の配置はこちら。
あまり変わりませんが、少しすっきりしたかな?という感じです^^
押入れに入れているモノを大幅に減らしたので
今までほとんどしてこなかった押入れ掃除のハードルが
格段に低くなりました。
他にも収納関係の記事があります。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
↓youtubeはじめました↓
チャンネル登録よろしくお願いします。

↓随時更新中↓

↓読者登録はこちらから↓



↓お仕事のご依頼・お問い合わせ↓


↓記事掲載させていただいています↓


↓愛用品・購入品・欲しい物をまとめています↓

↓いつも応援クリックありがとうございます↓


