ライフスタイル・暮らし 2019/02/27 【初公開】冷蔵庫と冷凍庫の中身を大公開 多くのご家庭には冷蔵庫のみかと思いますが 我が家には冷蔵庫と冷凍庫の二台あります。 今回冷蔵庫と冷凍庫の中身をご紹介したいと思います。
ライフスタイル・暮らし 2019/02/25 Googleフォトのおかげでスマホ端末の写真はゼロ 〜無料無制限アップし放題〜 写真を撮っていると問題になってくるのが、データ容量。我が家も子どもが生まれ、以前よりも写真を撮る機会が増えました。そこで活躍しているのがオンラインストレージである「Googleフォト」。これが無料無制限な上にめちゃくちゃ便利かつ使いやすくてお気に入りです。Kilo
ライフスタイル・暮らし 2019/02/21 断捨離できない人にやってほしい「捨てる」「手放す」ための5つのこと 子どもが生まれて以前よりも自分の好きなようにお出かけに行けないこともあり今までしていなかったストックを持つようになりました。また「いつか使うかも」「いざ必要なときすぐに買いに行けないかも」という不安感があり以前よりもモノを溜め込む傾向にありました。収納す
ライフスタイル・暮らし 2019/02/19 【断捨離】カオス状態だった洗面台下を一気に見直し!まだまだ改善の余地ありです 引越ししてきてから適当に入れっぱなしだった洗面台下。そろそろちゃんと選別して整理整頓しないと!と思いちょっと重い腰を上げて(笑)一気に見直しをしました。
ライフスタイル・暮らし 2019/02/17 【収納初公開】何にも収納されていなかったテレビ台下をおもちゃ収納にしてみた&おもちゃ紹介 テレビ台にはレコーダー以外、本当何にもモノを入れていませんでした。正確には入れるモノがなかったです。 そこで今回おもちゃ収納に使ってみることにしました。ちなみに以前のおもちゃ収納の場所はこちら。▶︎【初公開】カウンターキッチン下の棚収納をご紹介。リビング
ライフスタイル・暮らし 2019/02/15 モコモコ素材はコレで復活!ジェラピケのルームウェアを簡単お手入れ ジェラートピケを愛用しだして2年。去年の福袋のルームウェアのモコモコ感がかなり減ってきたのでネットで見つけた簡単お手入れをやってみました。
ライフスタイル・暮らし 2019/02/13 【収納初公開】使いにくいからこちょっとした工夫!キッチン吊り戸棚の収納を大公開 今住んでいる家は棚、カーテンレール、フックなどの位置が全体的に高めの設計になっているため低身長の私はかなり使いづらいところが多いです。 キッチンの吊り戸棚がその一つ。高めのところにあるのでなかなか使いづらい。使わないのも一つの選択肢ですがお世話になってい
ライフスタイル・暮らし 2019/02/11 翌朝を少しでも楽にする!リセット後の夜のキッチンとリビング 我が子は朝が一番ご機嫌なことが多いため掃除・洗濯・料理の下ごしらえなどの家事はなるべく朝やってしまいます。 しかしご機嫌な時は時間に限られているのでなるべくすぐに取り掛かり、早めに終わらせるのが鍵。 そこで翌朝を少しでも楽にするために夜にできる限りのこ
ライフスタイル・暮らし 2019/02/07 【初公開】新居のクローゼットを公開とちょっと見直し 新居紹介第5弾は、クローゼットをご紹介したいと思います。 合わせて読みたい 【初公開】新居のリビングをご紹介【初公開】新居のキッチンをご紹介【初公開】新居の寝室とウォークインクローゼットの中をご紹介【初公開】めちゃくちゃ広くなった新居の靴箱を大公開
ライフスタイル・暮らし 2019/02/05 【初節句】小さなお家でも安心、コンパクトで可愛らしい我が家の雛人形 今年は娘が生まれて初めての節句。私の親が娘に雛人形を贈ってくれるとのことで好きなものを選んでと言ってくれました。そこで色々調べて「コレだ!」という雛人形を見つけたので相談すると、その雛人形を娘に贈ってくれました。 ありがとう。
ライフスタイル・暮らし 2019/02/03 離乳食レシピで役立っている2つのアプリ 少し前から手づかみ食べや3回食が始まりますます毎食の離乳食の献立に悩むことが多くなりました。そこで私が離乳食レシピに助けられているアプリをご紹介したいと思います。