ライフスタイル・暮らし 2022/12/31 2022年、1年間でよく読まれた記事トップ5!今年もありがとうございました こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。2022年今年、1年間でよく読まれた記事のトップ5をまとめてみました!まずは第5位。「帽子嫌いが帽子を買ってみた」 私自身、本当に帽子が苦手で今まで必要だとはあまり感じてこなかったので
ライフスタイル・暮らし 2022/12/29 キッチンの掃除と収納。ギリギリ年内に間に合った! こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。ちょっとゴチャついていたキッチンを整えるために掃除と合わせて少しばかり見直し。ギリギリ年内の掃除に間に合った。笑まずは中のものを全て出して拭き掃除。 扉の部分や引き戸部分も汚れが
ライフスタイル・暮らし 2022/12/27 秋じゃがいもを初収穫。期待薄でしたが・・・ こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。今年の9月に植えた秋じゃがいも。今年は種芋を確か6個ほど植えていたかと思います。 最初の芽かきやマルチを敷いたくらいであとは特にお手入れ等はしていませんでした。順調に葉もしっかりと
ライフスタイル・暮らし 2022/12/25 さつまいもの長期保存方法 こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。 今年の9月に収穫し終えたさつまいも。 はじめての栽培にしてはなかなかの数ができました。 身近な人にもお裾分けをしたり 家族みんな大好きな焼き芋にして食べたり。 それでも結構な数が
ライフスタイル・暮らし 2022/12/23 非常食に!常温保存できるサラダチキンを食べてみた こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。常温で長期保存可能なuchipacのサラダチキン。 uchipac 国産鶏 サラダチキンposted with カエレバ楽天市場Yahooショッピング
ライフスタイル・暮らし 2022/12/21 今年はクリスマスツリーをグレードアップさせてみた こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。3年前に義実家から頂いたクリスマスツリー。 主人が子供の頃に使っており、20年以上前のもの。状態はとても綺麗だったのでありがたく我が家が引き継ぎ毎年クリスマスの時期には飾っています。
ライフスタイル・暮らし 2022/12/19 100円ショップセリアで裁縫箱をアップデート こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。子どもが大きくなり、少しずつ増え出した裁縫道具。今までの裁縫箱ではちょっと収まりが悪くなってきたので今回アップデートすることにしました。 今までの裁縫箱はこちら。 ケースはセリア
ライフスタイル・暮らし 2022/12/17 ダイソーの包丁砥石でお手入れ こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。 2017年から使っているダイソーの包丁砥石。 引越しの際に無くしてしまったので新たに購入。これがなんとも便利でなかなか使い心地が良いです。 砥石から泡が出なくなるまで水につけて
ライフスタイル・暮らし 2022/12/15 2022年下半期、買ってよかったもの6選 こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。早いもので今年も残すところ、あとわずか。 2022年の下半期に買ってよかったな、と感じたものをまとめてみました。ちなみに上半期に買ってよかったものは下のリンクからご覧いただけます。
ライフスタイル・暮らし 2022/12/13 バターは小分けして冷凍 こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。 一度開けてしまったバターは酸化し、風味が落ちやすく 2週間ほどで使い切る必要があるそう。 また、バターは意外と匂い移りがしやすいです。 そこで我が家ではバターを買ってきたら カット
ライフスタイル・暮らし 2022/12/11 ダイソーとセリアの木製鏡餅と木製干支の置物が可愛すぎる こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。先日、ダイソーとセリアに寄った際可愛らしい木製置物を発見。 左からセリアの木製オブジェうさぎセリアの木製鏡餅ダイソーの木製置物鏡餅です。並べてみるとダイソーの木製置物鏡餅が一番大
ライフスタイル・暮らし 2022/12/09 生ゴミが肥料に?!生ゴミコンポストを始めました こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。小さくではありますが今年から始めた家庭菜園。 ちょっとずつ慣れてきて、毎日お世話をするのが楽しいです。 そんな中、ずっとやってみたかった生ゴミコンポストにも挑戦してみることにしまし
ライフスタイル・暮らし 2022/12/07 5年保存可能!尾西のひだまりパンを全種類試食してみた こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。非常食として買ってから保管していた5年間保存できる尾西のひだまりパン。 子どもがずっと食べたがっていたので今回、試食も兼ねて家族みんなで全種類食べてみました。 5年保存 非常食
ライフスタイル・暮らし 2022/12/05 【2022年】今年のクリスマスプレゼントを準備 こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。 2月になり、もうすぐクリスマス。 我が子も欲しいプレゼントが決まったので いそいそ準備しました。 ちなみに2021年、去年のクリスマスプレゼントはこちら。 2022年、私たち両親からのク
ライフスタイル・暮らし 2022/12/03 無印良品のピーラーはやっぱり使いやすい こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。我が家で愛用しているピーラーは無印良品の商品。 2015年の10月から使っておりかれこれ7年ほど経ちます。 所々サビがついていますが切れ味は変わらず抜群。無印のピーラーを使う前は100円
ライフスタイル・暮らし 2022/12/01 【不動王】食器棚の転倒・落下防止をやってみた こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。 以前、ダイソー商品でやっていた食器棚の転倒防止。 これはこれで安定感もあって気に入っていたのですが 我が家の食器棚は高さがある上に 上下が別々で外れることもあり これだけではちょ