ライフスタイル・暮らし 2017/12/31 【2017年最後!】2017年やりたいこと50のリスト、いくつ叶ったのか 今年から始めた、その年にやりたいことリスト。2017年最後の今日、いくつ叶ったのか振り返りたいと思います! 合わせて読みたい 2017年やりたいこと50のリスト 〜ワクワクが止まらない〜今回私がやりたいことリストを作り始めたキッカケとなったのがブログちゃがさんなで
ライフスタイル・暮らし 2017/12/29 【2017年】夫婦二人暮らし、1年間の支出を大公開 〜3年分と比較〜 2017年も残すところ、あとわずか。 2015年・2016年、同様簡単ではありますが 夫婦二人暮らしの支出を大公開したいと思います。 合わせて読みたい 【2015年家計簿】夫婦二人暮らしの支出を公開と2016年の予算 【2016年】夫婦二人暮ら
ライフスタイル・暮らし 2017/12/27 2017年、断捨離してよかった5つのモノ 今年もモノと向き合い、手放してきました。2017年を振り返り、断捨離してよかったなと思う5つのモノをまとめました。
ライフスタイル・暮らし 2017/12/25 【大掃除】今まで見て見ぬ振りをしていたお風呂場のカビを撃退! 何度かブログでも書いていますが、私は水回り掃除が大の苦手。 しかし最近は、ウタマロクリーナーで楽しくなってきたものの今までのサボり具合が見事にカビとして出てきていました^^;基本的にお風呂掃除は主人に任せているのですがやはり細かいところまでは仕事をしなが
ライフスタイル・暮らし 2017/12/24 便秘予防にも!手作りグラノーラ 以前ブログでもご紹介した、手作りグラノーラ。あれから変わらずハマっており、ずっと作っています。 合わせて読みたい 簡単、美味しい!手作りグラノーラ生活しかし少し前から便秘がひどくなったため最近では、便秘予防・解消に効果がありそうなレシピにしています。今回
ライフスタイル・暮らし 2017/12/18 レースカーテンなくても大丈夫じゃない?じゃあ撤去しちゃおう! 先日、家中のカーテンを全て洗濯しました。その時、ふと「レースカーテン、なくても大丈夫じゃない?」と思い立ちました。 というのも、我が家ではレースカーテンで目隠しすることがほとんどありません。日中はレースカーテンも含め、全てまとめてしまい日差しを部屋に入れ
ライフスタイル・暮らし 2017/12/16 我が家のパスワード保管は超アナログ みなさん、パスワード保管どうされていますか? 我が家は幸い、ハッキングやウィルスなどの被害は 今のところはありませんが、いつ何時何があるか分かりません。 そこで我が家では、パスワード保管・管理は全てアナログでやっています。 これが今まで色々調べ
ライフスタイル・暮らし 2017/12/14 2017年、本当に買って良かった5つのもの 2017年ももうすぐで終わり。今年私が購入して「これは本当によかった!」と思った5つのものをご紹介したいと思います。
ライフスタイル・暮らし 2017/12/12 最近の水回り掃除に大活躍しているもの 〜楽しくお掃除〜 少し前に購入してから、水回り掃除に大活躍しているウタマロクリーナー。これにしてから苦手だった水回り掃除が少し楽しくなっていました^^
ライフスタイル・暮らし 2017/12/10 【ほったらかしでOK!】私が一番美味しかった焼き芋の作り方 祖母からたくさんのサツマイモのをもらったので大好きな焼き芋にしてほとんどを食べてしまっています。笑今まで家で色々な焼き芋の作り方を試してきましたが私が1番美味しかった作り方をご紹介したいと思います。
ライフスタイル・暮らし 2017/12/08 ソファーをなくして約1年、その後の生活 去年の12月に手放したソファー。手放して約1年経ちましたが、とってもあっという間でした! 合わせて読みたい 【断捨離】2016年最後の大物を手放す。 〜ソファーがない生活へ〜
ライフスタイル・暮らし 2017/12/04 【ポチレポ】楽天スーパーセール購入品!今までで1番の買いまわり?! 12月2日から開催中の楽天スーパーセール。先月楽天マラソンに参加したのですが珍しく続けてスーパーセールでもお買い物をしました。ちなみに今回のスーパーセールは12/7(木)01:59まで開催です。
ライフスタイル・暮らし 2017/12/03 2017年読んでよかったお金(家計管理)の本 来年のマネープランについて色々考えることもあり最近は特にお金関係の本を読むようになりました。そこで、2017年に私が読んだお金(家計管理)関係の本でよかったものをまとめてみました。
ライフスタイル・暮らし 2017/12/01 冷蔵庫の大掃除!気になるあれ試してみることにしました もう12月。早いですねー。ということで、今回は冷蔵庫の大掃除をしました。冷蔵庫の掃除、実はサボりにサボっていましてかなり大惨事になっておりました・・・(;;)