こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。
我が家には家の至る所で無印良品の商品を愛用しています。
その中でも買ってよかった、長年愛用している5つのものをまとめてみました。

学生時代からずっっっっっと長年愛用している無印のクレンジングジェル。
一時期は、石鹸で落とせるコスメを使っていたのでお休みをしていましたが
今はまたクレンジング必要なコスメを愛用中なので
再度無印のクレンジングジェルを使い始めました。
柔らかいテクスチャーなのに化粧落ちも抜群。
それに、私の肌に合っているのかツッパリ感も少なく
使用感も落ち具合も何もかも丁度よく超絶お気に入り。
濡れたままでも使えるのもありがたい。
大容量かつ、私はあまり化粧をしないことから
かなり持つのでコスパの面は問題なし。
クレンジングジプシーで悩んでいる方がいたら
ぜひ一度使ってもらいたいクレンジングです。

無印のソフトボックスは何度も私のブログでも出てきているので
ご存知の方も多いと思いますが、これ本当に大好き!
見た目、色味がシンプルなので、さまざまなインテリアにも馴染みやすく
表面は布っぽい質感ですが、内側はツルツルしているのでお手入れもしやすいです。
(公式サイトでは材質はポリエステル綿麻混(ポリエステル38%、綿25%、麻22%、レーヨン15%)と記載あり)
サイズ展開が多いので、収納場所に合わせて選びやすい。
我が家は違いますが、無印のチェストなどの収納にも合わせやすいように作られているので
本当にピッタリハマります。
使わない時は折り畳むことができるので
邪魔になりにくいし引っ越しの時などにも楽。
我が家は主に子供のおもちゃ収納や食品収納などに使っています。
ちなみに最近値下げされたので、一段と手に取りやすくなったかなと感じています。

ソフトボックスの次に好きな無印の収納グッズ。
現在はホワイトとクリアの2色で我が家は中身がわかりやすいクリアを愛用中。
サイズ展開も豊富なので必要な収納場所やものに応じて選べます。
これは本当に用途を選ばずオールマイティーに使える収納グッズだな、と感じており
我が家は主に、書類・食品・洗剤などに使っています。
出し入れもしやすいし本当にお世話になりっぱなし。
揃えると統一感も出るのでお気に入りです。

我が家は子供の写真は毎月アルバスでプリントをしているのですが
アルバスの写真は真四角なのでなかなかあうアルバムがなく困っていました。
が!去年?一昨年?あたりに無印から発売され
それからずーっとお世話になっています。
無印らしくシンプルな作りで、お値段もなかなかお手頃。
そのため揃えやすくて本当にありがたい。
これからもお世話になりたいと考えています。

去年購入してからずっと買ってよかったな、と感じている無印のキッチンばさみ。
今まで使っていたのは分解できなかったのでどうしても取れない汚れが出てきていましたが
無印のキッチンバサミは分解できるので、細かい部分も綺麗に洗えて衛生的。
ただ、以前使っていたキッチンバサミに比べると
少し重くなり最初はちょっと戸惑いましたが
今ではもう慣れました。
包丁を使いたくない時や、子供のご飯を小さくするときなど出番はたくさんあり
本当に買ってよかった、と感じています。
以上、私が無印良品で買ってよかった、長年使っている5つのものでした。
少しでも参考になれば幸いです。
他にも無印良品の記事があります。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
↓youtubeはじめました↓
チャンネル登録よろしくお願いします。
↓随時更新中↓
↓読者登録はこちらから↓



↓お仕事のご依頼・お問い合わせ↓


↓記事掲載させていただいています↓

↓愛用品・購入品をまとめています↓

↓いつも応援クリックありがとうございます↓

我が家には家の至る所で無印良品の商品を愛用しています。
その中でも買ってよかった、長年愛用している5つのものをまとめてみました。
①マイルドジェルクレンジング

学生時代からずっっっっっと長年愛用している無印のクレンジングジェル。
一時期は、石鹸で落とせるコスメを使っていたのでお休みをしていましたが
今はまたクレンジング必要なコスメを愛用中なので
再度無印のクレンジングジェルを使い始めました。
柔らかいテクスチャーなのに化粧落ちも抜群。
それに、私の肌に合っているのかツッパリ感も少なく
使用感も落ち具合も何もかも丁度よく超絶お気に入り。
濡れたままでも使えるのもありがたい。
大容量かつ、私はあまり化粧をしないことから
かなり持つのでコスパの面は問題なし。
クレンジングジプシーで悩んでいる方がいたら
ぜひ一度使ってもらいたいクレンジングです。
②ソフトボックス

無印のソフトボックスは何度も私のブログでも出てきているので
ご存知の方も多いと思いますが、これ本当に大好き!
見た目、色味がシンプルなので、さまざまなインテリアにも馴染みやすく
表面は布っぽい質感ですが、内側はツルツルしているのでお手入れもしやすいです。
(公式サイトでは材質はポリエステル綿麻混(ポリエステル38%、綿25%、麻22%、レーヨン15%)と記載あり)
サイズ展開が多いので、収納場所に合わせて選びやすい。
我が家は違いますが、無印のチェストなどの収納にも合わせやすいように作られているので
本当にピッタリハマります。
使わない時は折り畳むことができるので
邪魔になりにくいし引っ越しの時などにも楽。
我が家は主に子供のおもちゃ収納や食品収納などに使っています。
ちなみに最近値下げされたので、一段と手に取りやすくなったかなと感じています。
③ポリプロピレンファイルボックス

ソフトボックスの次に好きな無印の収納グッズ。
現在はホワイトとクリアの2色で我が家は中身がわかりやすいクリアを愛用中。
サイズ展開も豊富なので必要な収納場所やものに応じて選べます。
これは本当に用途を選ばずオールマイティーに使える収納グッズだな、と感じており
我が家は主に、書類・食品・洗剤などに使っています。
出し入れもしやすいし本当にお世話になりっぱなし。
揃えると統一感も出るのでお気に入りです。
④ポリプロピレンアルバムスクエアサイズ

我が家は子供の写真は毎月アルバスでプリントをしているのですが
アルバスの写真は真四角なのでなかなかあうアルバムがなく困っていました。
が!去年?一昨年?あたりに無印から発売され
それからずーっとお世話になっています。
無印らしくシンプルな作りで、お値段もなかなかお手頃。
そのため揃えやすくて本当にありがたい。
これからもお世話になりたいと考えています。
⑤分解して洗えるキッチンばさみ

去年購入してからずっと買ってよかったな、と感じている無印のキッチンばさみ。
今まで使っていたのは分解できなかったのでどうしても取れない汚れが出てきていましたが
無印のキッチンバサミは分解できるので、細かい部分も綺麗に洗えて衛生的。
ただ、以前使っていたキッチンバサミに比べると
少し重くなり最初はちょっと戸惑いましたが
今ではもう慣れました。
包丁を使いたくない時や、子供のご飯を小さくするときなど出番はたくさんあり
本当に買ってよかった、と感じています。
以上、私が無印良品で買ってよかった、長年使っている5つのものでした。
少しでも参考になれば幸いです。
他にも無印良品の記事があります。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
↓youtubeはじめました↓
チャンネル登録よろしくお願いします。

↓随時更新中↓

↓読者登録はこちらから↓



↓お仕事のご依頼・お問い合わせ↓


↓記事掲載させていただいています↓

↓愛用品・購入品をまとめています↓

↓いつも応援クリックありがとうございます↓


