カインズのセラミックフライパンを使い始めて1年経った現在の経過報告

モノのはなし
記事内に広告が含まれています。

カインズのセラミックフライパンを使い始めて1年ちょっと経ちました。

初回、半年と経過報告をしてきたので、今回1年使ってみての経過も
今回ブログでまとめていきたいと思います。

スポンサーリンク

1年経過したセラミックフライパン

1年経過した現在のカインズのセラミックフライパンがこちら。

P1280311

写真でもみて分かるように半年の頃に比べて
取れない汚れがかなりついているのが分かるかと思います。

24cmの深型ヘルシーフライパンはこんな感じ。

P1280315

エッグフライパンはこんな感じ。

P1280313

購入当初は艶々ピカピカだった表面も
かなりくすんできたように感じます。

カインズのセラミックフライパンは表面がコーティングされているので
研磨剤入りの洗剤は使用できません。

そのため取れない汚れがあってもなかなか取りきれず、そのまま使い続けているのが現状です。

くっつきやすくなってきた

1年使い、だいぶ取れない汚れも蓄積してきて
表面のコーティングも剥がれてきたのか艶やかさも無くなってきた今
やはり食材がくっつきやすくはなってきました。

それでもまだまだ現役で使える状態。

くっつきやすくはなっているものの 
べったりくっついて料理が困難、なんてことはなく
我が家の場合は全然問題なく使えます。

今までの経験上、コーティングされたフライパンは使えて1年ほどでした。 

しかし1年ちょっと経った今でも使い続けられているので
コーティングフライパンの中でもセラミックフライパンは
なかなか長持ちしやすい商品なのかな、と使ってみて感じました。 

また、早くても半年後あたりにも経過報告ができたらなと思っています。

ちなみに今までの経過については以下のリンクからご覧いただけます。

買った当初のまとめはこちらの記事から

使い始めて半年経った頃はこちらの記事から

タイトルとURLをコピーしました