こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。
以前はベッドを使用していましたが手放し
今はエアリーマットレスを使っています。
敷布団式を取り入れてからはベッドとは違い
毎日、寝具類の上げ下げをしています。
4年間、寝具の上げ下げをしてみて感じたのが
毎朝、布団を上げることで気分がスッキリするということ。
朝に弱い私は、なかなか体と頭が起きないし
毎日布団を上げるのは正直面倒に感じたりもするのですが
いざ、布団を上げるとなるとスッキリ目が覚める感覚が。

気持ちも体と一緒にスッキリして
その後スムーズに次の行動に移せるように。
当初、敷布団式を取り入れた大きな理由は
「子どもが産まれたこと」だったのですが
今は、部屋が思いっきり使える・掃除がしやすくなったの他に
毎朝、体と気分がスッキリする、ということを発見することができました。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。


↓youtubeはじめました↓
チャンネル登録よろしくお願いします。
↓記事掲載させていただいています↓

↓愛用品・購入品をまとめています↓

↓読者登録はこちらから↓




↓お仕事のご依頼・お問い合わせ↓


以前はベッドを使用していましたが手放し
今はエアリーマットレスを使っています。
敷布団式を取り入れてからはベッドとは違い
毎日、寝具類の上げ下げをしています。
4年間、寝具の上げ下げをしてみて感じたのが
毎朝、布団を上げることで気分がスッキリするということ。
朝に弱い私は、なかなか体と頭が起きないし
毎日布団を上げるのは正直面倒に感じたりもするのですが
いざ、布団を上げるとなるとスッキリ目が覚める感覚が。

気持ちも体と一緒にスッキリして
その後スムーズに次の行動に移せるように。
当初、敷布団式を取り入れた大きな理由は
「子どもが産まれたこと」だったのですが
今は、部屋が思いっきり使える・掃除がしやすくなったの他に
毎朝、体と気分がスッキリする、ということを発見することができました。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。

↓youtubeはじめました↓
チャンネル登録よろしくお願いします。

↓記事掲載させていただいています↓

↓愛用品・購入品をまとめています↓

↓読者登録はこちらから↓



↓お仕事のご依頼・お問い合わせ↓

