こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。

だんだん寒さを感じだし、冬になると気になるのが手荒れ。
ここ数年、特に冬場に重宝しているのがユースキン。

P1410198
毎日の水仕事などで手荒れが年々気になるようになってきたので
ユースキンは本当になくてはならない存在。

ユースキンは、主にひび・あかぎれ・しもやけを治すクリームとして販売されおり

①血行を促進する、トコフェロール酢酸エステル(ビタミンE誘導体)
②③炎症を鎮める、グリチルレチン酸とdl-カンフル
④うるおいを与える、グリセリン
の4つの有効成分が配合されています。


ユースキンの香りはアロマオイルのdl-カンフルで
スーっとする爽快な香りです。

P1410202
クリームは、黄色っぽい色ですが
これはビタミンB2の色だそうです。
色味からして効きそうな感じ。笑

ハンドクリームなどは手がベタついたりするので
あまり得意ではないのですが
ユースキンは比較的サッパリしているので
ベタつきにくくとても使いやすいのもお気に入りポイントです。

P1410214
アカギレなどの手荒れがひどくなる冬場は
寝る前にユースキンをしっかりと塗り込み
ダイソーの手袋をつけて寝ると、朝はかなり良くなっています。

ちなみにユースキンからも手袋かかと用靴下なども販売されています。



また、末端冷え性の私は
特に足先がしもやけになりやすいのですが
ユースキンを使うと治りがとても早く
しもやけのしつこいかゆみも比較的鎮めてくれる気がします。

以前は大容量タイプのボトルを使っていましたが
今はチューブタイプを愛用中。

P1410200
大容量に比べるとちょっと割高ですが
個人的にはチューブタイプは量を調節しやすく
今はこちらのほうが使いやすくてお気に入りです。

寒くなると手荒れ、しもやけに悩まされる私ですが
ユースキンのおかげで、かなり改善されるので
私にとってはユースキンは冬場の強い味方です。


最後までお読みいただき、ありがとうございます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ



↓youtubeはじめました↓
チャンネル登録よろしくお願いします。
 

↓記事掲載させていただいています↓


↓愛用品・購入品をまとめています↓


↓読者登録はこちらから↓




私の小さい暮らし - にほんブログ村

↓お仕事のご依頼・お問い合わせ↓