ライフスタイル・暮らし 2023/02/28 春じゃがいもの植え付けと夏野菜の準備 こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。1月に購入し、芽出しをしていた春じゃがいもの種芋。 今年はカーテン越しに買ってきたネットのままぶら下げておきましたが無事に芽が出てきたので、2月の終わりに植え付けをしました。 これは
ライフスタイル・暮らし 2023/02/26 朝、布団をあげることで頭と気分がスッキリするのを実感 こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。以前はベッドを使用していましたが手放し今はエアリーマットレスを使っています。 敷布団式を取り入れてからはベッドとは違い毎日、寝具類の上げ下げをしています。4年間、寝具の上げ下げを
ライフスタイル・暮らし 2023/02/24 【ダイソー】やっと見つけた!ズボン用のハンガー こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。 ずっと前からズボン用のハンガーが欲しくて、色々検討をしていましたが なかなか気にいるものがなくて、時間だけが過ぎていました。 私がズボン用のハンガーに求めていた条件がステンレス製
ライフスタイル・暮らし 2023/02/22 美味しいものを堪能できる!とさごろの四万十ポークをお試しさせていただきました【PR】 こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。 今回、JAグループ高知の商品を扱っている「とさごろ」さんからご提供いただき 四万十ポークセットお試しをさせていただきました。※当記事はプロモーションを含みます。目次とさごろについて
ライフスタイル・暮らし 2023/02/20 書類収納、ファイルボックスの作りの違いで使い勝手が変わる こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。我が家は書類収納にファイルボックスを使っているのですがずっと使いづらいな、と悩んでいました。その原因がファイルボックスの作り。ケース自体が入れ込む形になっており本棚などにファイル
ライフスタイル・暮らし 2023/02/18 義母に教えてもらった電子レンジでできるブラウニー作り こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。先日、義母からテレビで見たという電子レンジでできるチョコブラウニーのレシピを教えてもらいました。ネットで調べてみるとありました。義母が言っていたレシピが。 ぜひ娘と一緒に作ってみて
ライフスタイル・暮らし 2023/02/16 浴室のおもちゃ収納を変えてみる こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。2021年にブログでご紹介したお風呂場のおもちゃ収納。 あれから約1年半。この方法でずっとやってきましたが最近は、子ども一人で完結できるようにしたいと考えるように。というのも、浴室の
ライフスタイル・暮らし 2023/02/14 義実家からもらったレゴを洗ってみた こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。我が子がレゴにハマっていてたくさん遊んでいるので先日、主人が小さい頃に遊んでいたレゴを義実家から譲ってもらいました。 主人が子供の頃のものなので、約20数年前のもの。状態はとても
ライフスタイル・暮らし 2023/02/12 子どもが一人でやった模様替え。意外と気分転換になるかも こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。先日、子どもが急にダイニングのテーブルと椅子を動かしました。何をしているんだろう?としばらく様子を見ていると何やら配置を変えて、模様替えをしている様子。ひとしきり動かし終えたら満
ライフスタイル・暮らし 2023/02/10 目立ちにくい透明フックを使って吊り下げ収納 こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。ここ最近悩んでいたお掃除用品のコロコロとハンディワイパーの収納。 よく使うテレビ裏のところに吊り下げて収納したいけれどどうも良さそうなフックがない。コロコロもハンディワイパーも吊
ライフスタイル・暮らし 2023/02/08 こんなものまで?!100円ショップ、ワッツで買ったもの こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。久しぶりに100円ショップ、ワッツでお買い物。なかなか近くになくて久しぶりに行ったらめちゃくちゃ品揃えや店内が変わっていてビックリしました。そして今回、私が購入したものは4点。他にも
ライフスタイル・暮らし 2023/02/06 玄関掃除用のほうきはコンパクトサイズが使いやすかった こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。子どもが園に通うようになったり家庭菜園を始めたあたりから外から持ち込む砂、土の量がめっきり増えたため頻度がより一層高くなった玄関掃除。今までは家の外掃除にも使っていた柄の長いタイ
ライフスタイル・暮らし 2023/02/04 ちょっとした違和感を整えてみる こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。ある日、洗面台を使っていたらなんとな〜く違和感が。 違和感があったのは収納スペースの物の配置。 今までは上の段が私のスペースで下のスペースが主人と共有スペースで分けていました。
ライフスタイル・暮らし 2023/02/02 青ネギのリボベジと、チューリップがすくすくと成長中 こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。スーパーで買ってきたら必ずやっている青ネギのリボベジ。 根本の部分を5〜10cmほど取っておいて水につけておくだけで再生するので数回また青ネギが楽しめます。最近は、水を毎日変えるのが