洗面所のシャワーヘッドをクエン酸と重曹で掃除

家事・育児のはなし
記事内に広告が含まれています。

最近できていなかった洗面所のシャワーヘッド。
少し汚れが気になってきたので、クエン酸と重曹を使ってお掃除をしました。

スポンサーリンク

クエン酸と重曹で掃除

水垢汚れにはクエン酸が一番相性が良いので、まずは洗面ボウルに水をため
そこにクエン酸を溶かし入れ、1時間ほどつけおきします。

分解できる場合は、パーツごとに分けるとより効果的ですが
我が家の場合は、分解ができなさそうな感じなので
そのままの状態でつけおきしています。

つけおき後は、歯ブラシで軽くこすり洗い。

これであらかたの汚れが取れますが、まだ汚れが気になる場合は
重曹を振りかけてこすり洗いをします。

カビや皮脂汚れには重曹と相性が良く
粉末の重曹を使うことで研磨剤の役割もあり
汚れがしっかりと取ってくれます。

掃除後のシャワーヘッド

お掃除後のシャワーヘッドがこちら。

綺麗になりサッパリ。

毎日使う場所ですが、シャワーヘッドのここの部分は
意識してひっくり返してチェックしないと見落としがちなので
定期的にチェックしつつ、お手入れしていきたい場所です。

タイトルとURLをコピーしました