プラスチック製の櫛を断捨離しました。
このプラスチック製の櫛は、
旅行先等のホテルのアメニティーでもよく置いてあるもの。
- ピンクの櫛→お風呂上がりに使用
- 白の櫛→セット用に使用
と、用途ごとに分けて使用していました。
私は、いろいろ髪の毛を弄ってきたので、傷みが激しいです。
そのため、髪の毛について調べてみたら、
プラスチック製の櫛は静電気が発生するため、髪の毛に良くないとのこと。
そういえば、そうだなと思い、思い切って断捨離。
今は、旅行で行った箱根で買った木製の櫛を、愛用しています。
まだ木製の櫛に移行してから、日が浅いため、
劇的に髪の質が変わったというわけではないですが、
髪の調子はとてもいいようです。
そして、髪の毛に対して大切にしようという気持ちも強くなったし、
木製の櫛に対する愛着も強くなりました。
また、物も減って、スッキリしました。
これで、少しでも髪の毛が綺麗に保てたらいいなと
少し期待しています。