ダイソー

スポンサーリンク
未分類

【大掃除】ダイソーの洋服の回転式ほこり取りで壁紙掃除

テレビでも紹介されていた、ダイソーの「洋服の回転式ほこり取り」を使って壁紙掃除をする方法。本来は、洋服に使うホコリ取りブラシがなんと壁紙掃除に使えちゃうそう。商品名:回転式ほこり取り購入店舗:ダイソー価格:110円(税込)JANコード:49...
モノのはなし

子供の鉛筆などの文具ストックの収納

夏休みも終わり、二学期もスタート。小学校に通い出して、早いもので4ヶ月がすぎ入学当初に使っていた鉛筆なども短くなって、新しい鉛筆を使うことも増えてきました。そこで、子供自身が新しい文具に入れ替えやすいように家に余っていた収納グッズを使い、文...
モノのはなし

セリアの玄関ドアにくっつく「ハンコ」ホルダーがとっても便利

子供が小学校に上がり、毎日何かしらに印鑑を押すようになり印鑑の出番が以前よりもグンと増えました。ということで、毎日使う印鑑がワンアクションで使えるようにセリアでお買い物をしてきました。今回購入したのは「玄関ドアにくっつくハンコホルダー」とい...
モノのはなし

【100円ショップ】ネイルのカラーチャートで子供の指輪作り

親子共々、何かを作るのが大好き。最近は、レジンにハマっているようでお休みの日は何かしらを一緒に作って遊んでいます。そんな我が子が、作ったレジンのパーツで指輪を作って欲しいと。良さげな子供用の指輪のパーツをなかなか見つけられずどうしたものかと...
モノのはなし

100円ショップ商品でひみつのアイプリカードを収納

子供が最近ハマっている「ひみつのアイプリ」。毎週欠かさずアニメも見ていますが、カードゲームにもハマっておりそこそこカードの枚数も増えてきました。そこで、100円ショップの商品を使ってアイプリのカードを見やすいように収納してみました。アイプリ...
モノのはなし

100円ショップグッズで診察券やお薬手帳をまとめる

ずっとどうやってまとめるべきなのか迷っていた、病院の診察券やお薬手帳。いろいろ試してきましたが、どれもしっくりこない。そこで原点に戻り、とにかくシンプルを心がけてみることに。使ったのはセリアとダイソーのEVAポーチ。家族ごとに色分けのため3...
モノのはなし

最近見なくなって悲しい、ダイソーのアイブロウペンシル


モノのはなし

ようやく解決!お茶パック一袋全部綺麗に収納


モノのはなし

【リピ買い!】100円ショップのくつした整理カップで薬収納を整える


モノのはなし

リピートしているダイソーのガラスタッパーが好きすぎる


スポンサーリンク