家事・育児のはなし 洗面所のシャワーヘッドをクエン酸と重曹で掃除 最近できていなかった洗面所のシャワーヘッド。少し汚れが気になってきたので、クエン酸と重曹を使ってお掃除をしました。クエン酸と重曹で掃除水垢汚れにはクエン酸が一番相性が良いので、まずは洗面ボウルに水をためそこにクエン酸を溶かし入れ、1時間ほど... 2025.09.04 家事・育児のはなし掃除
モノのはなし 小学生にもヒット!くもんの日本地図パズル 長年気になっていた、くもんの日本地図パズル。先日念願叶って購入することができました。くもんの日本地図パズル対象年齢:5歳以上本体サイズ(本体広げた状態):横53.0×縦30.5×1.0cmパッケージサイズ:横31.0×縦28.3×奥行5.9... 2025.09.02 モノのはなし
家事・育児のはなし 義母に教えてもらったゴーヤのちりめんじゃこ和えがとっても美味しかった 今年のお盆に帰省した際、義母が作ってくれたゴーヤのちりめんじゃこ和えがとーっても美味しくて作り方を教えてもらったので、早速家でも作ってみました。材料はシンプルで4つ。ゴーヤ:一本ちりめんじゃこ:お好みの量で鰹節:お好みの量で醤油:お好みの量... 2025.08.31 家事・育児のはなし料理
モノのはなし 3年間使ってきた無印のタオルを総入れ替え 2022年の3月の無印良品週間で購入したフェイスタオル。3年間毎日使い続けてきました。使って一年後の使用感のレビューはこちらの記事でもまとめています。以前は、1枚100円くらいの粗品タオルを使っていたため、持っても1年くらいで寿命を迎えてい... 2025.08.29 モノのはなし
整理整頓 8月の100捨てチャレンジ成功!大物も手放しました#45〜#100 今年から始めた1ヶ月100捨てチャレンジ。前回は44個まで到達し、残すところあと56個となりました。45〜46個に手放したもの45個目:掃除機ノズル以前使っていた掃除機のノズル。もう使わないため今回手放し。46個目:子供のタオルケット子供が... 2025.08.27 整理整頓
家事・育児のはなし 玄関は家の顔。我が家の日頃の玄関掃除 玄関は家の顔、と呼ばれるくらい綺麗にしておいた方が良い場所という話はよく聞きます。正直、今まで玄関掃除は苦手だったし今の家は築古中古物件で玄関も昔ながらの作りでどう掃除をしていいのか分からず、あまり手をつけずにいました。しかし、最近は玄関を... 2025.08.25 家事・育児のはなし掃除
モノのはなし 私が大好きな東京土産、バターバトラー 私が個人的に一番好きな洋菓子がフィナンシェなのですがその中でも最近いただいて嬉しいのが東京土産のバターバトラーのフィナンシェ。先日ディズニーランドに行った際にも帰りに自宅用に買うくらい大好きな商品です。商品名:バターフィナンシェ内容量:4個... 2025.08.23 モノのはなし
モノのはなし 7年ぶりに買い替えた掃除機が最高! 子供が産まれたことがきっかけでコードレス掃除機に乗り換えた我が家。2018年から使い始め、かれこれ7年ほど使ってきましたがそろそろ寿命ということで去年あたりから買い替えを検討してきました。ネットでも調べた上で、店頭にも見に行った結果今回東芝... 2025.08.21 モノのはなし家事・育児のはなし掃除
モノのはなし 子供のリクエストで使い始めたトイレットペーパー 我が家はここ数年、再生紙の芯なしトイレットペーパーを使ってきました。1ロール170Mで交換頻度も低く、コスパも良いため気に入っていました。ゴミも出にくいし、交換頻度も低くなった一方やはり紙質は硬めであったため少し前から子供から「香り付きの柔... 2025.08.19 モノのはなし
モノのはなし 【水垢対策】布巾はやっぱりマイクロファイバーが使いやすい 水回り掃除が苦手で、ついつい後回しにしがち。だからこそ、ひどい汚れになる前に汚れをなるべく蓄積させないことも意識しています。ただ、手間に感じるものは続かない。そんな私が比較的続いていて、効果を感じているのが「マイクロファイバークロス」で水滴... 2025.08.17 モノのはなし掃除