子供が毎日持っていくポケットティッシュ。
新しいのを持って行ったと思ったら
数日すると外装がボロボロになってる、なんてことは日常茶飯。

大人でもティッシュを出そうとして、力加減を間違えてパッケージが破けることもあるので
子供は尚更、破きやすいと思います。
そのままでも使う分には問題はないけれど
子供はボロボロになってきたから新しいの開けたい!なんて言うこともあり
どうにかならないか、と考えていたところ
良さそうなアイディアを発見。
それが、ポケットティッシュが入るくらいの
大きさのチャック袋に入れるという方法です。
今回我が家が使ったチャック袋はダイソーの商品。

70×100cmのチャック袋が、ちょうどポケットティッシュサイズでした。 

JANコードは「4984343201583」で
お値段は税込110円です。
実際にポケットティッシュを入れてみるとこんな感じでピッタリ!
透明袋なので子どもの好きなキャラクターもそのまま見えます。

裏面のティッシュが出てくる場所をハサミで切れ込みを入れたら完成。

切り込みを入れた部分から
ティッシュを取り出すことができます。

この方法を取り入れてからはティッシュのパッケージが
ボロボロになることがなくなり
最後まで綺麗に使い切ることができるようになりました。

チャック袋はボロボロにならない限り
中のポケットティッシュだけを入れ替えて使いまわしています。 
また。パッケージが使えなくなっている場合は
中身のティッシュのみをチャック袋に入れて使うこともできます。 
ティッシュのお店*キャラポケ堂*
				
									
						¥166						(2024/05/06 17:25時点 | 楽天市場調べ)
					
				
							

