ライフスタイル・暮らし 2019/09/29 買ったけど我が家には必要なかったベビー用品3選プラスα 新生児から1歳半まで使っているもの10選では買ってよかったものをまとめましたが今回は、逆に買ったけど我が家には必要なかったなと思った4つのものをまとめてみました。これから出産を控えている方などに少しでも参考になれば幸いです。目次メリー歯固め 個包装された水を含
ライフスタイル・暮らし 2019/09/27 家中これ一つで綺麗になるスチームファーストとスチームマジックを試してみた この度、スチームクリーナーを販売している株式会社ネステックジャパンさんから提供をいただきました。今回、提供していただいた商品はスチームクリーナーのスチームファーストDXとスチームファーストミニそして水拭き不要の洗剤スチームマジックの3点です。 この3点を使
ライフスタイル・暮らし 2019/09/23 新生児から1歳半まで使っているもの10選 娘が生まれて早くも1年半が経ちました。そこで今回新生児の時から1歳半の現在までずっと使っているもの10選をまとめてみました。これから出産を控えているかたなどに少しでも参考になれば幸いです。目次おむつとおしりふきおしりふきの蓋、おしりふきケースノンアルウエット
ライフスタイル・暮らし 2019/09/21 1歳半の娘の秋冬服の購入品紹介 少し前に1歳半の娘の秋冬服を買ってきました。このくらいの子どもの時期って、毎回季節ごとにサイズアウトするので新しく揃えることが多いですよね。現在娘の服のサイズは80cmでピッタリサイズなのですがネットを参考にそろそろサイズも大き目を買ってもそれほど支障がでない
ライフスタイル・暮らし 2019/09/19 大人気商品!業務スーパーのアルコールスプレーを使ってみた&パストリーゼ77との比較 巷で密かに人気を博している業務スーパーに売られている「除菌アルコール78」。 これがなかなか優秀だという話を聞いて、久しぶりに業務スーパーに行ってみました。今回は、除菌アルコール78とパストリーゼ77との比較しながら使用感をまとめてみました。目次 除菌アルコール
ライフスタイル・暮らし 2019/09/17 くせ毛やうねりが気になる人にオススメのベタつかないサラサラヘアオイル 今年はヘアケアに力を入れようと目標を立てていた私ですが今回の楽天スーパーセールのマラソンという機会にずっと前から気になっていた「ナカノ グラマラスカールN オイルエッセンス ライト」を購入してみました!今回は実際にヘアオイル「ナカノ グラマラスカールN オイルエ
ライフスタイル・暮らし 2019/09/15 電子レンジで完成。インスタント旨辛トッポギ&ヌードルを食べてみた 数年前K-POPにハマりそこから韓国料理が大好きになった私。先日スーパーで特設韓国料理コーナーにてこんな商品を発見。 リンク 電子レンジでできる旨辛トッポギ&ヌードルという商品です。なかなか美味しそうだったので試しに購入して食べてみました! 目次 旨辛トッポ
ライフスタイル・暮らし 2019/09/13 ミニマリストの我が家が使っている調味料一覧 我が家が使っている調味料についてまとめてみました。目次 醤油などの液体系調味料醤油は吉野杉樽天然醸造醤油便利つゆと白だしはパルシステムポン酢は特選味付けポン酢 砂糖などの甘味料てんさいオリゴ糖蜂蜜はiHerb商品砂糖はココナッツシュガー 香辛料系調味料ガー
ライフスタイル・暮らし 2019/09/11 無料でオシャレ画像とデザインが作れるCanvaがオススメ YouTubeやブログのサムネイルが簡単に無料でオシャレな作れる無料デザインツールcanvaはご存知でしょうか。当ブログや当YouTubeチャンネルのサムネイルやインスタの投稿画像、ブログ内の画像作成はほぼこのcanvaで作成しています。今回はcanvaの使い方やできる事などをまとめ
ライフスタイル・暮らし 2019/09/09 ミニマリストだけど、やっぱりこれは必要だと思った3つのモノ ミニマリストを目指して早4年が過ぎました。なるべく気持ちよく代用できるものは代用してものを増やしすぎないよう生活してきました。そんな中、やっぱりコレは必要だったと思ったものを振り返りながらまとめてみました。目次炊飯器電子レンジ掃除機さいごに
ライフスタイル・暮らし 2019/09/07 子どもにとって多くのおもちゃは必要ないのかもしれない 我が家は元々子どものおもちゃはそれほど多くないです。1歳半になる我が子は、おもちゃよりも大人からしたらゴミというものが大好きで最近はもっぱらそればかりで遊ぶようになりました。 その子どもの様子を見ているうちに、まだこれくらいの子どもには多くのおもちゃは必要
ライフスタイル・暮らし 2019/09/05 負担にならないように私がやめた3つの家事 子どもが生まれて何かとうまく回らなくなった家事。やらなくちゃ、と思っても子どもが泣いて進まない家事。やらなきゃいけない家事がどんどん溜まっていき部屋の中がどんどん荒れて勝手にイライラしてしまう。 なんてことが日常的に起こり始めました。本当はイライラなんて
ライフスタイル・暮らし 2019/09/03 特別な洗剤は不要!簡単5分で窓のサッシと溝をお掃除 窓のサッシ部分って案外汚れますよね。外からの砂埃、部屋からの埃や髪の毛などなど少し放置するだけで瞬く間に汚れていきます。出産前は毎日のお掃除に窓の溝やサッシ部分も組み込んでいましたが出産後の今はなかなかそうもいきません。そこで今回、やっと重い腰を上げ簡単5
ライフスタイル・暮らし 2019/09/01 9月1日は防災の日!ミニマリストの防災グッズをご紹介 今日9月1日は防災の日。ということで我が家は9月と3月の多くて2回防災グッズの見直しを行っています。今回は我が家が常備している防災グッズと持ち出し用のリュックの中身をご紹介したいと思います。 目次持ち出し用リュックと中身入れ替えた食料品家に常備している防災グッ