ライフスタイル・暮らし 2022/10/31 ダイソーのステンレス流し台ミガキで悩んでいたシンク汚れが解決した こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。ここ最近、ずっとシンクの取れない汚れに悩んでいました。毎日食器を洗った後、スポンジやネットと食器用洗剤で擦り洗いをしていましたが、どうも取れない汚れがある。 たまにクレンザーを
ライフスタイル・暮らし 2022/10/29 西松屋で子どもの冬支度【PR】 こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。※当記事はプロモーションを含みます。 子供服の見直しをしている際に去年使っていた手袋がサイズアウトしていることに気がつきました。 ということで、去年と同じく西松屋を見たいな、と思
ライフスタイル・暮らし 2022/10/25 カルディのハンバーグ缶詰が想像以上にクオリティが高かった こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。久しぶりにカルディに行ってみると面白い缶詰を発見。それがトマトソースハンバーグ。お値段は一缶419円。 ポップには、丸々一個のハンバーグ入っているとのことで是非とも食べてみたいと思い
ライフスタイル・暮らし 2022/10/22 【大掃除】塩素系漂白剤で洗濯機を掃除 こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。少しずつ始めた大掃除。 今回は洗濯機のお手入れをしました。今回使った洗剤は洗浄力の洗たく槽クリーナー。 我が家の洗濯槽掃除には酸素系漂白剤よりも塩素系漂白剤を推薦されているので現
ライフスタイル・暮らし 2022/10/21 【大掃除】埃だらけだった洗面台の掃除 こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。10月からゆる〜く始めた大掃除。今回は洗面台の掃除。まずは洗面台下の部分を掃除。お掃除前は少しごちゃついていました。 最初に洗面台下に入っていたものを全て出して拭き掃除。 このラッ
ライフスタイル・暮らし 2022/10/20 【衣替え】お買い物気分で洋服の入れ替え こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。今まで、全ての洋服をハンガーにかけて収納していましたが今年の夏からは季節外の服はしまい、今着る服だけをハンガーにかけて収納する方法を取り始めました。 衣替えが必要となりますが、今
ライフスタイル・暮らし 2022/10/19 【防災グッズ】ヘッドライトを子どもの分も揃えた こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。9月にブログでも書いた持ち出し用の防災リュック。 この中で改善したいと考えていたヘッドライト。多少の普段使いならばそれほど不便さは感じていませんでしたがガチの外作業だったり、災害時
ライフスタイル・暮らし 2022/10/18 ダイソーの知育ドリルが想像以上にクオリティが高かった こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。ここ最近、我が子がハマっているダイソーの知育ドリル。これが本当に想像以上にクオリティが高くて子どももとってもお気に入り。現在、我が家がやっている知育ドリルがこの三つ。 プリンセス
ライフスタイル・暮らし 2022/10/17 自分が心地よいと思う美容室選び こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。 強い癖毛の私はとても扱いにくい髪質のため 大人になってからずっと美容室難民でした。 縮毛矯正をかけるとなると さらに美容室選びが難しくて大変でした。 しかし、今はお気に入りの美容
ライフスタイル・暮らし 2022/10/15 義実家に非常食を差し入れ こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。義実家、防災の面で少しばかり不安に感じることがあったので義母のお話のもと、少しばかり防災の非常食を差し入れ。今回差し入れしたのは水1ケースアルファ化米ひだまりパンえいようかん 非
ライフスタイル・暮らし 2022/10/14 【大掃除】食器用洗剤を使って換気扇掃除 こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。10月からゆるりと始めた大掃除。 今回は換気扇掃除。我が家は毎日24時間、換気・虫対策の意味も込めてほぼ付けっぱなしなので実は、掃除をするタイミングを見失いがち。普段のお手入れはフィル
ライフスタイル・暮らし 2022/10/13 私のお気に入りのあったかグッズ こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。寒さが強くなってきて衣装ケースから引っ張り出してきたあったかグッズ。 特に私は冷え性っぽく気を抜いたらあっという間に霜焼けができて大変なことになります。 そんな私が現在、愛用してい
ライフスタイル・暮らし 2022/10/12 コタツ生活始めました こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。ここ最近、一気に冷え込み冬のような寒さ。 今年から導入しようと考えて購入していたコタツをいそいそと出してみました。 今の家に越してきて、コタツは初導入なので一式買い揃え。 コタツ
ライフスタイル・暮らし 2022/10/11 さすがダイソー!子どものクレヨン問題が解決。 こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。お絵かき好きな我が子の必需品の一つ、クレヨン。中でも好きな色はよく使うので他の色に比べて使い切るペースが早い。ケースごと新しく買うことも考えましたが他の色が余ってしまってもったい
ライフスタイル・暮らし 2022/10/10 【衣替え】子どもの季節外の服は無印良品のケースに収納 こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。我が家は基本的に衣替えは行わずにきましたが子供服は別で、季節外の服は仕分けして収納していました。というのも、全ての服を出していると真夏でも長袖を、真冬でも半袖を着たがることがあっ
ライフスタイル・暮らし 2022/10/08 少しずつ大掃除をはじめる。電子ケトルをクエン酸でお掃除 こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。10月に入り、少しずつ大掃除なるものを始めることに。まず初めにずっと気になっていた電子ケトルの水垢。 久しく掃除をしていなかったので、底の部分には水垢が。 寒くなってきたら毎日、何