ライフスタイル・暮らし 2022/11/29 【ポチレポ】Amazonブラックフライデーで買ったもの こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。11月25日から開催されている今年一番お得なアマゾンブラックフライデー。 色々お得なものが盛り沢山だったので我が家もお買い物しました!まずは「とりささみ」の缶詰。 ツナ缶を切ら
ライフスタイル・暮らし 2022/11/27 早くも石油ストーブ大活躍!とっても暖かくて快適 こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。だんだん寒くなってきて朝はなかなかお布団から出られない日になってきました。朝もそこそこ寒くなってきたので今年から導入した石油ストーブを使い始めました。 我が家が購入したのはコロナ
ライフスタイル・暮らし 2022/11/25 楽天ブラックフライデーでお買い物 こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。11/22から始まった楽天ブラックフライデー。 今回も欲しいものがいくつかあったのでお買い物しました。まず一つが、ALLNAのセット。 ALLNAは今まで気になっていたもののなかなか手を出
ライフスタイル・暮らし 2022/11/23 賞味期限が1年から3年に伸びた鶏の炭火焼き こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。 楽天でリピートしている大好物の鶏の炭火焼き。 先日、注文しようと久しぶりに覗いたら なんと、賞味期限が1年から3年に伸びていました。 この鶏の炭火焼きは常温保存可能なので 冷蔵
ライフスタイル・暮らし 2022/11/21 産まれて初めての味噌作りに挑戦。はたしてうまく完成するのか こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。やってみたかったことの一つ、味噌作り。今年こそは、と思いちょっと前に楽天で味噌作りキットを購入していました。味噌作りは冬から春頃に仕込むことが多いようですが年中、いつでも大丈夫と
ライフスタイル・暮らし 2022/11/19 お得すぎ!ダイソー増量キャンペーンで買ったもの こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。11/1から始まったダイソーの増量キャンペーン第5弾。 今回でファイナルだそうです。今回の増量キャンペーンで欲しいものがあったので、ダイソーでお買い物。一つ目はステンレスピンチ。 洗
ライフスタイル・暮らし 2022/11/17 約半年ぶりにアイハーブでお買い物!リピート品盛りだくさん こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。約半年ぶりにアイハーブで少しばかりお買い物。前回はこちら。 今回もいつもと変わらずリピート品。一つ目が子どものビタミン&ミネラルグミ。 子どもが大好きで、ほぼ毎日食べているグミ。
ライフスタイル・暮らし 2022/11/15 柿だけでできる?!初めての柿酢作りに挑戦 こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。先日、たくさんの柿が家に届き友人たちにもお裾分けもしましたが 家族三人では食べきれないほど。どうしたものか、と考えているとYouTubeで柿だけで柿酢ができるという動画を見て我が家でも挑
ライフスタイル・暮らし 2022/11/13 子どもが大喜び!お家でポップコーンパーティー こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。先日主人が、ネットで購入したポップコーン。お家で子どもと一緒に楽しみたいと思ったみたいです。笑早速、家族でポップコーン作り。 フライパンに油をひいて温めたあと ポップコーンを一
ライフスタイル・暮らし 2022/11/11 【コストコ購入品】初めてコストコでデリカを購入 こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。約半年ぶりにコストコでお買い物。まずはお野菜系。 洗いごぼう2袋セットで480円。ごぼうが大好きな私にはめちゃくちゃ嬉しいお買い物。グレープトマトは900g入って1,198円。子どもがミニト
ライフスタイル・暮らし 2022/11/09 100円ショップの商品を使って子どもの文房具収納を整える こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。少し前から子どもの文房具収納に使っているニトリのハコブNインボックス。 これが本当に使いやすくて子どもも気に入っているのですが最近細かいものが取り出しにくそうにしていました。 ここ
ライフスタイル・暮らし 2022/11/07 失敗なしでお手軽な小松菜のお浸し こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。家族にもとても好評で、私がよく作っている小松菜のおひたし。ただ、小松菜のお浸しは下茹でが必要だったりなかなか味が染み込みづらかったりで個人的にはちょっと面倒に感じていました。しか
ライフスタイル・暮らし 2022/11/05 【楽天マラソン】冬に向けて綿100%の衣類や、一酸化炭素チェッカーなどを購入 こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。11/4から始まった楽天マラソン。少しばかりお買い物。 1着目は綿100%の長袖インナー。去年、主人がコットン100%の長袖インナーに変えて肌の痒みが若干良くなったよう。 私もヒートテックか
ライフスタイル・暮らし 2022/11/03 しまむら購入品。今年の冬は綿100%のインナーに こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。去年、主人が冬用のインナーをコットン製に変えて肌の痒みが若干治ったよう。 今年の冬は私もコットン製に変えたいと思い久しぶりにしまむらを覗いてみると 良さそうな商品を発見。 左が綿10
ライフスタイル・暮らし 2022/11/02 庭で採れたさつまいもで蒸しパン作り こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。 今年、初めて植えて収穫をしたさつまいも。 いつもはオーブンレンジで焼き芋を作るのですが 子どもからさつまいも蒸しパンが食べたいとのリクエストをもらったので レシピを色々調べて初め