ライフスタイル・暮らし 2023/01/31 【家庭菜園】手作りぼかし肥料作りに初挑戦 こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。去年の5月から細々と始めた家庭菜園。 初めてのことばかりで、知らなかったことを知れて家庭菜園はとても奥が深いな、と日々感じています。そして今回、やってみたかったぼかし肥料作りに挑
ライフスタイル・暮らし 2023/01/29 canオンラインセールで新調した2着のニット。 こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。冬場は、ニットを着るのが大好きな私。なおかつ、骨格のタイプからタートルネックのニットが好きでよく着用しています。しかし、先日ずっと気に入っていたニットがダメになってしまったので今
ライフスタイル・暮らし 2023/01/27 春じゃがいも栽培に向けて下準備 こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。2月下旬〜3月あたりから植え付けが始まる春じゃがいも。 我が家も今年は春じゃがいも栽培をしたいと考えておりその下準備を年明けから始めました。まずは土づくり。 初めて栽培する場所な
ライフスタイル・暮らし 2023/01/25 今回の楽天マラソンお買い物リスト こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。24日から始まった楽天マラソン。 今回も少しだけお買い物をしました。まずは窓ガラスフィルム。窓ガラスに目隠し・飛散防止フィルムを貼りたくてずっとどれにするか悩んでいました。今回、
ライフスタイル・暮らし 2023/01/24 ソファーにかけていた防水シーツを卒業 こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。ソファーを買ってから、子どものおもらしなどを防ぐために寝具で使っていた防水シーツをソファーにもかけていました。 この防水シーツのおかげでソファーの汚れが防げていました。 ここ最近は
ライフスタイル・暮らし 2023/01/22 アイハーブのお気に入り商品5選 こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。2016年からアイハーブを利用しはじめて 今まで数100点くらい、いろんな商品を試してきました。その中で、特に私が気に入って何度もリピートし続けている商品5つをまとめてみました。 ①ビタ
ライフスタイル・暮らし 2023/01/20 見て見ぬ振りをしてきた洗面所の埃とり こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。ここ最近ずっと見て見ぬふりを続けてきていた洗面所の埃。ずっと放置していたので埃のお布団がすごいことに。 ここは主人が作ってくれた棚の部分。 今はタオルのみを置いているところ。 お風
ライフスタイル・暮らし 2023/01/18 庭で採れた大根でハリハリ漬けと大根の葉っぱふりかけを作る 9月に種まきをした大根。 すくすくと大きくなり今のところ順調に収穫しています。 大根と言えば煮物や味噌汁の具として我が家は食べることが多いのですが 今回は、私の大好物の大根のはりはり漬けに挑戦してみることにしました。 今回参考にしたレシピはこちら。 まずは
ライフスタイル・暮らし 2023/01/16 柿酢が完成。初めてにしてはうまくできました こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。11月ごろに柿だけで仕込んだ柿酢。 あれから継ぎ足し継ぎ足しをして最終的には瓶半分近くまでの柿を入れていました。そろそろ3ヶ月ほど経ち、だいぶ発酵も進んでいたので仕上げに柿酢を濾し
ライフスタイル・暮らし 2023/01/14 あったか靴下を色々試してみた結果・・・ こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。冷え性で毎年、足先は霜焼けだらけになる私。今季の冬はあったか靴下を色々試してみようと考え気になった靴下を試してみました。※今回紹介する靴下の下にもう一足綿の靴下を重ねばきして使っ
ライフスタイル・暮らし 2023/01/12 【楽天マラソン購入品】味噌を樽買いしました こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。1月9日から始まった楽天マラソン。今回もリピート品を求めてお買い物をしました!まず一つ目が味噌。 前回は、自分で作る手作り味噌キットを購入し実際に作り今は仕込んでいる状態。 そして
ライフスタイル・暮らし 2023/01/10 ダイソーのおりがみケースで、折り紙をスッキリ収納 こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。工作大好きな我が子。今までダイソーのおりがみケースにいろんな種類の折り紙をまとめて収納していました。 しかし、これだと使いたい折り紙がすぐに取り出せない探すのに手間がかかって、こ
ライフスタイル・暮らし 2023/01/08 レゴ収納には100均のミニコンテナがピッタリでした こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。我が家にも少しずつ増えてきたレゴ用品。ずっとレゴを買った時の黄色いボックスに収納していました。 レゴ クラシック スペシャル posted with カエレバ楽天市場Yahooショッピング
ライフスタイル・暮らし 2023/01/06 大根を収穫!冬大根はうまくいきました こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。 9月下旬に種まきをした大根。 種まき直後から防虫ネットをしており一度、土寄せと肥料をあげたのみで基本放置栽培でした。 そのためか、ゆっくりのんびりな育ち方でしたがやっと収穫できそ
ライフスタイル・暮らし 2023/01/04 念願の鉄のやかんを買っちゃいました こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。長年憧れだった、鉄製のやかん。主人とも話し合って、今回ゲットすることができました。今回我が家が購入した鉄のやかんは盛栄堂のもの。 日本製で素材は鉄。 盛栄堂南部鉄器 小鉄瓶
ライフスタイル・暮らし 2023/01/02 明けましておめでとうございます こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。明けましておめでとうございます。 年末年始の我が家はいつもと変わらず家でゆっくりと家族と過ごしています。子どもも大きくなってきてだんだん一緒にイベントを過ごす機会も減るんだろうな