8月の100捨てチャレンジ成功!大物も手放しました#45〜#100

整理整頓
記事内に広告が含まれています。

今年から始めた1ヶ月100捨てチャレンジ。
前回は44個まで到達し、残すところあと56個となりました。

スポンサーリンク

45〜46個に手放したもの

45個目:掃除機ノズル
以前使っていた掃除機のノズル。
もう使わないため今回手放し。

46個目:子供のタオルケット
子供が小さい頃から使っていたタオルケット。
本人がもう使わない、とのことなので手放し。

47個目に手放したもの

47個目:掃除機
この前買い替えた掃除機。
以前使っていた掃除機はバッテリーを外し、本体は手放し。

約7年間、毎日頑張ってくれてありがとう。

48〜54個目に手放したもの

48〜50個目:子供服
子供がよく着ていた服3着。
サイズアウトしてしまい、子供自身の許可も出たため手放し。

51個目:ハンドタオル
だいぶボロボロになったため、お掃除に使って最後は手放し。

52〜54個目:子供靴下
こちらもサイズアウトした靴下。
子供の許可も出たため手放し。

55〜60個目に手放したもの

55〜60個目:保冷剤
子供が好きだったプリキュアの保冷剤。
今はもう使わないとのことだったので手放し。
ちょうどいいサイズ感でとても重宝していた保冷剤でした。

61〜62個目に手放したもの

61〜62個目:ハムスターのトイレ砂
我が家のハムスターにと購入したトイレ砂。

今までいろんなトイレ砂を試行錯誤しつつ使ってきましたが
我が家のハムちゃんはトイレ砂を使うと、トイレをしてくれないことが分かったため
未開封のこちらのトイレ砂は知人に譲ることに。

63〜65個目に手放したもの

63〜64個目:オムツ替えシート
子供が小さい頃に使っていたオムツ替えシート。
小さい子がたまに遊びにきていたので、子供が大きくなった後も使っていましたが
今は赤ちゃんが遊びにくることはほぼなくなってきたので手放し。

65個目:収納ケース
赤ちゃん用品の収納として使っていたケース。
全て手放したため不要となり、今回のタイミングで手放し。

66〜96個目に手放したもの

66〜96個目:子供のおもちゃ
定期的に子供と一緒におもちゃの整理をしているのですが
今回は、30個の細々としたおもちゃを手放してくれました。

97〜100個目に手放したもの

97〜100個目:子供のおもちゃ
こちらも子供のおもちゃ。
長らく飾ったアートボードと長らく一緒に遊んだおもちゃは
もう使わない、とのことだったので今回のタイミングで手放すことに。

今回、子供も一緒におもちゃを見直ししてくれて本当に助かりました。

8月は無事に100捨てチャレンジ成功!!

今月8月は、無事に目標の100捨てチャレンジ成功しました。

8月は夏休みということもあり、子供と一緒におもちゃの見直しをできました。
だいぶ小さい頃と比べると、好みも変わってきて成長を感じられて
親としても楽しい時間でした。

9月もコツコツと100捨てチャレンジに挑戦したいと思っています。

タイトルとURLをコピーしました