【100均】100円ショップグッズを使って補助便座のワンアクション収納

トイレ
記事内に広告が含まれています。

こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。

だいぶ子どもがトイレでできるようになってきたと同時に
悩み出すのが補助便座の置き場所。

かくいう我が家もどこにどう置けば良いのか、悩んでいたのですが 
あれよこれよで今の形に落ち着きとっても使い勝手も良くなりました。

今回は我が家の補助便座の収納方法についてご紹介したいと思います。

 

スポンサーリンク

どうにかして補助便座を浮かせたい!

今までは子どもがトイレをあまり使うことがなかったため
補助便座はトイレには置いておらず(置く場所が定まっていなかったので)
別の場所で保管をし、使う時だけ持ってくるという形をとっていました。

しかし先月から子供もほぼトイレを使うようになり
常に補助便座をトイレに置いておくようになりました。

が!最初の頃は本当に置く場所が定まっておらず
床に立てかけるだけという方法をとっていました。

P1250671
これはこれで取りやすく置きやすいというメリットはあるものの
トイレ掃除の時に邪魔になるし、他の家族がトイレを使うときに足に当たってしまうという
デメリットもありました。

正直、どこかに吊り下げてしまいたいというのが本音でして・・・。笑

どうにかならないものかと、色々試してみるものの
我が家が使っているリッチェルの補助便座には引っ掛けられるような箇所がなく
半ば諦めていたところ、試しにやってみたら綺麗に引っ掛けられて
吊り下げ収納に成功しました。笑

ちなみに我が家が使っているリッチェルの補助便座専用のスタンドも売ってあります。

現在の我が家の補助便座収納方法

という感じで、現在の我が家の補助便座収納方法がこちら。

P1250653
シンプルにトイレタンクの横のフックに引っ掛けているだけ!笑

補助便座自体に引っ掛けられるような窪みもないのですが
ちょうどいい具合にバランスが取れているようで綺麗に収まっています。笑

P1250664
ちなみに使っているフックは、確かダイソーの繰り返し使えるフックだったと思います。 

P1250662
元々トイレ用のブラシをかけるつもりで入居すぐに設置していたのですが
我が家ではトイレブラシを使っておらず入居から1年ただただフックだけがついていました。笑

ふと思い立ちここに補助便座をかけてみると綺麗に収まったので
無事にフックも1年越しですが有効活用でき、補助便座の置き場所も定まりました。

使う時も、使った後もワンアクションで済むし
吊り下げているのでお掃除の際も邪魔になりにくいしで
なかなか良い収納方法です。 

フック自体も透明なので主張も激しくないのがありがたい。

ちなみに踏み台も準備してあるのですが
まだ本人も使う様子がなく、置き場所も定まっていないので
これもまた現在は別のところに保管してあります。笑

こちらも使い出す頃には置き場所を作らないとな〜と考えています。

他にも収納関係の記事があります。

ぜひご覧ください。

他にも子ども関連記事もあります。ぜひご覧ください。

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

↓youtubeはじめました↓
チャンネル登録よろしくお願いします。
 

↓随時更新中↓
 

↓読者登録はこちらから↓


↓お仕事のご依頼・お問い合わせ↓

↓記事掲載させていただいています↓

↓愛用品・購入品をまとめています↓

↓いつも応援クリックありがとうございます↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ

タイトルとURLをコピーしました