こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。

SNSでちょくちょく見かけていた
ダイソーの野菜保存袋。 

少し前にお買い物に行った際に
見つけたのでお試しで購入して来ました。
P1350760
本当に長持ちするのか?と半信半疑でしたが
調べてみるとかなり使える商品とのこと。

P1350763
一見普通の袋のようですが
何やら野菜が出すエチレンガスを吸収してくれ
湿度を適度に保つようで、これによって長持ちするとか。

最近値上がりがすごい玉ねぎ。
家族から少しばかり分けてもらえたので
早速ダイソーの野菜保存袋に入れてみました。

P1350764
本当は外に陰干ししていた方がいいとは思いますが
干す場所がないので、保存袋に入れて冷蔵庫の野菜室へ。

まだ効果のほどは分かりませんが。
私が買った袋のサイズだと46枚入りで110円だったので
これで少しでも野菜が長持ちするならばとても嬉しい。

100円ショップに比べると少し割高ですが
ネットにもいろんな種類の保存袋が売っています。


これで野菜を少しでも長持ちさせて
美味しく食べられたらいいな、と。

他にも100円ショップ記事もあります。
ぜひご覧ください。


最後までお読みいただき、ありがとうございます。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ

↓youtubeはじめました↓
チャンネル登録よろしくお願いします。
 

↓記事掲載させていただいています↓


↓愛用品・購入品をまとめています↓


↓読者登録はこちらから↓




↓お仕事のご依頼・お問い合わせ↓