モノのはなし 大は小を兼ねなかった。無印良品の爪切りをリピ買い 今年の3月の無印良品週間で購入したスチール爪切り。あれから愛用しているのですが、本当に切れ味もよく買って良かった商品。ただ、我が家が購入したサイズが大だったため小学生の子供には大きすぎて、子供の爪では切りにくかったです。こればっかりは、大は... 2025.06.03 モノのはなし
モノのはなし 地味だけど買って良かったノック式マジック。 最近ふと生活を振り返ってみて、コレ地味に買って良かったなと思ったものが「ノック式のマジックペン」。従来、マジックなどのペンは蓋付きのものが多い中ボールペンのようにノック式になったマジックペン。キャップがないので、片手で使えて本当に便利でかれ... 2025.06.01 モノのはなし
家事・育児のはなし 埃だらけの押し入れ下段を掃除。やっぱり定期的に掃除は欠かせない 年末の大掃除以来、手付かずだった押し入れ。この押し入れは寝室にあり、毎日目にする場所で「そろそろ掃除しなきゃな」と思ってはなかなか掃除までには至らず・・・。まとまった時間が取れたので、全出しをして掃除をしました。埃だらけの押し入れ3段の衣装... 2025.05.30 家事・育児のはなし掃除
整理整頓 【断捨離】5月の100捨てチャレンジ成功!#55〜#101 今年から始めた1ヶ月100捨てチャレンジ。前回は54個まで到達し、残すところあと46個となりました。55個目に手放したもの55個目:サーキュレーター2018年から使っていたサーキュレーター。ファンは回るのですが、首振りの部分が故障してしまい... 2025.05.28 整理整頓
モノのはなし 【セリア】リピ買い!一番使いやすいコードバンド スマホの充電器、カメラの充電器、家電のコードなど家の中にはいろんなコードが混在しています。そこで気になるのが、ダラーんと垂れ下がったコード。そのままだとコード同士が絡み合い解くのも大変。今までいくつかのコードバンドを使ってきましたがその中で... 2025.05.26 モノのはなし
家事・育児のはなし 肉・魚嫌いの我が子の貴重なタンパク質料理、たまご厚揚げ煮 我が子は肉と魚は苦手で、家ではほとんど食べてくれません。調理法によっては食べられるのものもあるのですが、それでも苦手なようで箸が進みません。そんな中卵と豆腐類は大好物で、よく食べてくれる貴重なタンパク質源です。今回は我が家がよく作っている「... 2025.05.24 家事・育児のはなし料理
モノのはなし 2025年、購入した夏服4着 気温も上がってきて、初夏を感じる今日この頃。洋服の見直しをして、だいぶ夏服が減っていたので新たに4着夏服を購入しました。Tシャツ去年黒色を愛用しており、とてもよかったので今年は白色を購入。袖はフレンチスリーブですが、短すぎることもなく何より... 2025.05.22 モノのはなし
整理整頓 玄関の即捨てリスト7選 玄関は家の顔とも言われており、綺麗にしておいた方がいい場所の一つ。外から帰って来た時に、ドアを開けまず目にするのが玄関なのでここが物で溢れてごちゃごちゃしていると、さらに疲れを感じるのは私だけではないはず。私自身も、玄関のものを見直したこと... 2025.05.20 整理整頓
ガーデニング 初めてのポトスの剪定と水挿しに挑戦。 約一年前に購入したポトス。この一年でなかなか大きくなり、特に左側の葉は伸びに伸びてきてそろそろ剪定が必要になっている状態でした。せっかく剪定をするのであれば、やってみたかったポトスを増やすことにも挑戦してみることに。ポトスの挿し木・水挿しは... 2025.05.18 ガーデニング
家事・育児のはなし 子供の勉強机のデスクマットの汚れを掃除 子供の勉強机を導入してから早半年。我が家はニトリの省スペースデスクを愛用しています。机自体がホワイトカラーなので、汚れがついたら目立つなと思い予防として透明のデスクマットを敷いています。この6ヶ月間でだいぶ汚れが目立って来たので今回はお掃除... 2025.05.16 家事・育児のはなし掃除