スポンサーリンク
整理整頓

【断捨離】9月の100捨てチャレンジ!#1〜#43

今年から始めた1ヶ月100捨てチャレンジ。先月の8月は無事、100捨て達成しました。ちなみに、「100捨てチャレンジ」とは、不要になったものを100個手放すということ。明確な定義等はないようなのですが、今回私が掲げたルールは3つ。期間は1ヶ...
ガーデニング

【ダイソー】新たに仲間入りした観葉植物

先日、ダイソーを覗いてみたらずっとお迎えしたかったパキラとゴムノキを発見。可愛らしいパキラとゴムノキだったので購入してきました。どちらも一つ330円(税込)です。まずはパキラ。一本仕立ての中に一つだけ三本仕立てがあったので即決。パキラは耐陰...
家事・育児のはなし

子供もパクパク食べてくれる。包んで揚げるだけ大葉とチーズの春巻き

先日義母から教えてもらった、大葉とチーズの春巻き。これがとーっても美味しいし、子供もパクパク食べてくれ料理が苦手な私でも比較的簡単に作れたので、我が家の定番レシピになりました。大葉とチーズの春巻き材料は3つ。春巻きの皮大葉ベビーチーズ春巻き...
家事・育児のはなし

埃まみれだったリビングのサッシを拭き掃除

去年の年末の大掃除以来、手付かずだったリビングのサッシ部分。毎日窓の開け閉めの際に汚れが目に入り、ずっと気になっておりそろそろ掃除をしないとなーと思い立ち、やっと重い腰を上げて掃除に取り掛かりました。まずは掃除前のサッシ部分がこちら。ここは...
モノのはなし

ゴムバンド付きで子供でも使いやすい、キャンドゥのレジャーシート。

今年、長年使ってきた子供のレジャーシートがだいぶボロボロになっていたので手放しました。そろそろ新しいものを買わないとなーと思っていたところ近々必要になる予定ができたので、本格的に探し始めました。今回子供用のレジャーシートを購入するにあたり、...
家事・育児のはなし

汚れていた床下収納を久しぶりに掃除。

ものの出し入れはしていたものの、しばらく掃除をしていなかった床下収納。久しぶりにじっくり見てみると、かなり汚れていたので慌てて掃除を決行。掃除前の床下収納がこちら。なかなか汚かったので、引き気味に撮影しました。苦笑我が家の床下収納は、ちょう...
モノのはなし

去年売り切れで買えなかった、人気商品セリアのキッズカレンダーを今年は買えました

子供でも分かりやすいと話題で、知育カレンダーやこどもカレンダーとも呼ばれているセリアのキッズカレンダー。去年話題になり気づいた時には完売になり、なかなか巡り会えなかったのですが今年はタイミングが良く、購入することができました。セリア キッズ...
お金のはなし

ふるさと納税でポイントがつくのは9月まで!おすすめ商品5選【2025年9月時点】

今年の10月1日から、ポータルサイトによるふるさと納税へのポイント付与が終了予定。そのため、楽天スーパーセール開催中の今がお得にふるさと納税できるタイミング。今回、おすすめのふるさと納税品をまとめてみました。北海道別海町 ホタテ貝柱常にふる...
家事・育児のはなし

カインズの「鏡のウロコ取り」が想像以上でした

7月にカインズで購入した「鏡のウロコ取り」。ずっと試してみたくて気になっていたアイテムでした。お風呂場の鏡の水垢がだいぶ気になってきていたので今回このアイテムを使ってお掃除をしてみました。お掃除前のお風呂場のか鏡がこちら。写真ではうまく撮影...
ガーデニング

【THREEPPY】330円で可愛い鉢をゲット

今年初めてポトスを剪定後、増やすことができました。その時に使ったプランターは家にあったものを使ったのでゆくゆくはお気に入りのプランターに変えられたらいいなと思っていました。そして先日、ダイソーの姉妹店である「THREEPPY」で可愛らしい鉢...
スポンサーリンク