スポンサーリンク
モノのはなし

こんなのが欲しかった。授業参観用のスリッパを購入

ずっと探していた授業参観用のスリッパ。今までコンパクトさを追求し、折りたたみタイプのものを使っていたのですがスリッパの底が薄くて、長時間経っていると足が痛くなるし、何より冬場がとても寒い!4年以上使ってきたこともあり、そろそろ買い替えてもい...
モノのはなし

2024年下半期、買ってよかったもの8選

早いもので、今年も後残り少し。今回は、2024年下半期に私が買ってよかったと思ったもの8個まとめました。上半期に買って良かったもののまとめは、こちらの記事からご覧いただけます。ドラム式洗濯機(TW-127XP3R)今年の夏に買い替えた洗濯機...
モノのはなし

子供の朝顔リースをクリスマスリースにアレンジ

今年の育ていた朝顔の茎を使って、リースを作ってきた我が子。しばらくはそのまま飾って楽しんでいましたが、クリスマスが近いということがありクリスマスリースにアレンジして楽しんでみることにしました。なかなか立派な朝顔のリースなので、そのまま捨てる...
モノのはなし

2024年今年の冬服事情。トップス3着で着回します。

だいぶ寒くなり、私の大好きなニットの季節になりました。冬服の整理も終わり、今年の冬服についてまとめてみました。2024年冬服今年着回す冬服は、トップスが3着とアウターが1着。ニットが大好きなので、冬はニットを着ています。ニットニット1着目は...
モノのはなし

2024年最後の楽天スーパーセール購入品とお得商品

年3回開催される楽天スーパーセール。2024年最後の楽天スーパーセールが、今日12/4の20時からスタートします。楽天モバイル契約者は、12/3から先行セールがスタートしており我が家は楽天モバイル愛用者なので、少し早いですがお買い物をしまし...
子供のこと

ラミネート加工をして何度でも書いて消せる。小学1年生の自宅学習

今年小学校に上がった我が子。特に足し算引き算などの算数は、繰り返して回数を重ねるのが大事かなと感じています。たまに家でも自宅学習をしているのですが、問題集代など意外と積み重なるので家ではラミネート加工をした問題を使い、繰り返し使えるようにし...
モノのはなし

ダブルマンスリー手帳で使いやすそう!2025年の手帳をセリアで購入

明日で12月に入り、いよいよ今年も残すところ1ヶ月となりました。スケジュールはアプリでも管理しているのですが仕事関係などのスケジュールやメモは、手書きで管理した方がやりやすいのでここ数年は手帳で管理しています。そろそろ来年の手帳の準備をしな...
モノのはなし

【Amazonブラックフライデー】これは買い!な商品が盛りだくさん。

11月27日から先行セールが始まったAmazonブラックフライデー。年に一度のAmazonブラックフライデーでは、普段よりもお得でポイントもアップ。要エントリー:エントリーはこちら。クリスマスや年末年始の準備にももってこいのセール。今回我が...
モノのはなし

【100均】ワンコインで買える。ダイソーのアドベントカレンダー

ツリーも出して、少しずつクリスマス仕様になっている我が家。先日、ダイソーに行くと可愛らしいアドベントカレンダーを発見。子供がどうしても欲しい、とのことだったので買って組み立ててみることに。ダイソーのアドベントカレンダー今回購入したのはダイソ...
モノのはなし

【家庭菜園】2024年ちょっと遅くなったけどさつまいも収穫と今年最後のクリスマスツリー

一昨年から栽培しているさつまいも。とにかく手入れがほぼ要らず、植えっぱなしでいいのでラクな野菜栽培の一つ。個人的にさつまいも以上に手入れがいらない野菜は、ないんじゃないかと思っています。笑さつまいも一つで料理からスイーツまで幅広く使えるので...
スポンサーリンク