【水垢対策】布巾はやっぱりマイクロファイバーが使いやすい

モノのはなし
記事内に広告が含まれています。

水回り掃除が苦手で、ついつい後回しにしがち。
だからこそ、ひどい汚れになる前に汚れをなるべく蓄積させないことも意識しています。

ただ、手間に感じるものは続かない。

そんな私が比較的続いていて、効果を感じているのが
「マイクロファイバークロス」で水滴を拭き取るということ。

キッチンシンクを使った後はやはり水滴でビチャビチャに。

マイクロファイバークロスを使いササっと拭きあげ。

毎回拭き上げをしていると、ササっと拭くだけでここまで綺麗に。

たまに拭き上げができない時もありますが
それでもマイクロファイバークロスを使うと軽い水垢くらいなら綺麗になるので
楽したい私にはとても助かるアイテム。

使っているマイクロファイバークロスは、100円ショップのワッツで購入したもの。

今まで綿のものを使ったりしてきましたが、やはり水回りの拭きあげには
マイクロファイバー繊維のものが相性が良く、水垢対策にはバッチリ。

綺麗さがやはり違うので、今は積極的にマイクロファイバー繊維のクロスを選んで使うようになりました。

簡単に、楽に続けられるようアイテム選びも大切なんだなと日々実感しています。

タイトルとURLをコピーしました